2023年10月12日|日記 東京の街は自転車も個性が目立つ!! 今日は絶好の晴天な秋空!!あわよくばクランクを交換したTOEIパスハンターで裏ヤビツか和田峠行きを考えていましたがダメでした…。そろそろ1本でも良いからきちんと峠越えしておかないと脚力の衰えが気になります。いくら日常的に自転車に乗っていても(月平均は400km以上) … 続きを読む
2023年10月10日|自転車 境川サイクリングとクランク交換 この3連休は昨日のみ仕事で2日間はお休みとなりました。秋晴れの土曜は久しぶりに東京散歩を楽しみ、翌日は逗子・鎌倉を目指して息子とサイクリング。涼しい上に雨が降りそうですが、雨は夕方からとの予報を信じて走り出します。今日はゆるポタなので親子揃ってミニベロをチ … 続きを読む
2023年10月08日|懐かしの自転車パーツ 今日の逸品57/当時世界最高価格!! スギノギネス 今から40年前、あなたはどんな自転車に乗られていたでしょうか!?クルマやオートバイを乗り回していて自転車なんてガキの乗り物からは足を洗った!! なんて人も多かったことでしょう(苦笑)。私はまだ学生で定価8万8千円の市販ランドナーと4万で知人から購入したケルビムロ … 続きを読む
2023年10月07日|乗りテツ親子の旅 高原の原宿と呼ばれた清里の現況 今やその繁栄期を知る人たちも50代以上になってしまった山梨県北杜市にある清里。「清里町」でもなく「清里村」でもなく、山梨県北杜市高根町清里が正式な住所。なのに、今でも「清里」の知名度が高いのは、駅名でもあり昔の観光地としての名残でしょう。昭和末期から平成の … 続きを読む
2023年10月05日|自転車 中国製パーツもここまで来たか!! うーん、忙しいのと雨が降り続き急に気温が下がったおかげで自立神経なのか鬱なのか、体調まで今ひとつです。梅雨時期と秋雨の頃って若い頃から苦手なのです…。先日は変速機の小物を探していたところ、見知らぬパーツメーカーの変速機がヒットしました。SENSAH(センサー) … 続きを読む
2023年10月03日|横浜ポタリング 営業サイクリングと友人飲み会♪ 9月最終日、30日土曜日は三浦にある友人別荘で飲み会でした。怪我で一人欠席も、同じ台団地で育ち、中学・高校時代は一緒に自転車で走り回った旧知の間柄。11時間にも及ぶ飲み会で翌日はヘロヘロでしたが、帰宅後はすぐに仕事再開(悲)。日月で仕上げた仕事を本日は自転車で … 続きを読む