2025年05月31日|横浜ポタリング ギャラン・スターレット・ソアラ!! 3週間ぶりに乗ったロード走りの翌日は、いつものようにミニベロで買い物ポタへ。今更ですが、その乗り味云々ではなく、どちらも走らすことが楽しいのです♪紫陽花も色づき始めました。梅雨間近といった感じですね。百合の花も見頃を迎えています。ロードのスピード感と前傾姿 … 続きを読む
2025年05月29日|オールドパーツの誘い ロードの53Tがまだ踏める!? 昨日水曜日は久しぶりに晴天となりました。オートバイに乗って何処かに出かけたくなりましたが、午後は仕事なので自由時間は2時間ほどだけ。少し快走したかったのでロードを走らせました。前回乗った時は1年ぶりで少し違和感ありましたが、今回は3週間の空きでしたから良い感 … 続きを読む
2025年05月27日|懐かしの自転車パーツ 今日の逸品63/ニューグランコンペ450 センタープルブレーキ 以前の記事ではグランコンペ510を取り上げましたが、今回は「New」の名が付けられた吉貝(ヨシガイ)の最高級センタープルブレーキを取り上げます。ニューグランコンペ450(NGC450)が発表されたのは1978年の日本サイクルショー。ゼウス2000CPにも似たコンパクトなデザインで … 続きを読む
2025年05月26日|クルマ ミッドシップのコルベット!! 日曜日は、18インチミニベロで都内ポタリングでもしようと思っていたのですが、天気が悪く、少し風邪気味ということもあり取り止め。それでも10時過ぎに雨がやんだので、自宅で大人しくできず、かといって自転車に乗る気分でも無くなったので、最寄りの大団地から路線バスに … 続きを読む
2025年05月24日|山サイ&自転車ツーリング 鉄分補給 廃線跡を自転車で走る!! GWに長野県北西部に遠征サイクリングから早1ヶ月が経とうとしていますが、その時に走った篠ノ井線旧線跡(廃止跡)についての詳細レポートを今回はお届けします。長野県塩尻駅から篠ノ井駅を結ぶ篠ノ井線は、中央本線(中央西線)とセットのように組み合わされる路線ですが、 … 続きを読む
2025年05月22日|自転車 チェーンガードが切れた!! 平日サイクリングに慣れてしまうと、土日にはあまり走りたくなくなります。昨日は大和市・座間市・綾瀬市付近を厚木飛行場眺めながら自転車を走らせました。泉の森は、江ノ島付近に流れ込んでいる引地川の源流域となります。谷戸的な地形がそのまま公園として保存されていて … 続きを読む
2025年05月21日|日記 日産の追浜工場が閉鎖される!? ホンダとの合併計画の失敗に、赤字が膨らみ続ける日産が国内外の生産工場の閉鎖を発表。まだ未確定情報ながら、こちら神奈川県の追浜工場と湘南工場の閉鎖説が騒がれています。本社ビルは横浜にあるのに、神奈川県内の工場を閉鎖してしまうのでしょうか!?県内では1995年に座 … 続きを読む
2025年05月19日|鉄道 久しぶりに一人でJR大回り鉄道旅へ 本日月曜日は、土曜日に仕上げた仕事の納品がてらの営業サイクリング。迂闊にもカメラを忘れてしまつたので、2枚の画像は過去のものです。実際の空は、時折小雨がパラつく曇り空でした。いつものようにクライアントの社長さんと1時間ほど雑談。仕事の話は最初の5分ぐらいだけ … 続きを読む
2025年05月17日|日記 土砂降りの中のトライアスロン 朝から雨の降り続く横浜です。本日は絶好の仕事日和と割り切って来週出しの仕事をまとめています。娘は東京のコンセプトカフェに。女房は病院、息子は中間テスト間近なので部屋に籠って勉強中。何だか静かな我が家となっています。そんな土砂降りの中、ご当地横浜ではトライ … 続きを読む
2025年05月16日|オールドパーツの誘い サンツアーの親類メカも終焉へ…… 我が家の9台ある自転車の内の2台にはマイクロシフトの変速機を取り付けています。息子のロードには、フロントメカにサンツアーシュパーブプロ、リアメカにマイクロシフトセントス、サンエクシード のクランクに、ストロングライトのチェーンリング。シルバーメカを集めた結果 … 続きを読む