パーツの小物を探すためにショップサイトを覗いていて気がついたのですが、最新のR9200デュラエースって専用チェーンがないんですね。
正確には12速用として先に販売されていたXTRのチェーンを流用するようです。
シマノサイトを見ていても、デュラR9200のチェーンは「CN-M9100 XTR12スピードMTBチェーン」として出てきます。
デュラエースグレードのチェーンが誕生したのは7200系デュラエースEXの時代。何故か型番はCN-7100。UGチェーンの名称が懐かしいですね。
我が家のクロモリロードにデュラエースEXを組み込んでいますが、UGチェーンは廃盤なのでHGチェーンを使っていますが問題はありません。
シマノのトップグレードはもちろんデュラエース。
かつて販売されていたデュラエースチェーンは、XTRにも使えますよ!! 的なパッケージでしたが、今はそれが逆転してしまったようです。
チェーンプレートにはDURA-ACEの刻印が誇らしげに付けられていました。
ちなみに現行のCN-M9100チェーンにはXTRの刻印になっています。
この9速時代は、リンクピンも2本付属。取り付け失敗することも考えると、現行品の1本付属には不満なのです!! 値段も実売2,200円とリーズナブル。現行CN-M9100は6,000円以上するようです。
まぁ、CN-7100UGチェーンが定価とはいえ、4,100円もしたのですから仕方がないのかな。
ちなみに消耗品と割り切っているチェーンにはあまり金をかけたくないので、今ではデュラエースグレードよりもアルテグラや105グレードを取り付けるようにしています。
シマノチェーンはグレードによる差はコーティングや仕上げの違いで、性能自体は変わらないようですしね。
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪