旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

先週たっぷり遊んでおいて良かったです。

帰宅翌日から続くページ物の仕事と撮影のため、毎日朝から晩まで奮闘中。

もちろんこの土日も仕事です。天気が悪く、外に出たい欲求が薄れるのが救いなのです(苦笑)。


熊5

さて、今日も先日の紅葉サイクリングの小ネタとなります。

この秋は全国的に熊の被害が毎日のようにニュースネタとされていますが、昔は北海道のヒグマは人を襲うので危険とされていたのに対し、本州のツキノワグマは大人しく、人を恐れるので出くわす事など滅多にない!!  とされていましたよね。


ところが、この数年で熊もZ世代化が進んだのか、平気で人里というか市街地にまで現れるようになりました。しかも、背後から人を襲うなんて…。

もはやヒグマと変わらぬ凶暴性になってしまいましたね(汗)。




熊1

旧国道のスノーシェッドには何やら怪しげなモノがたくさん並べられていました。

何なのか分かるでしょうか!?




熊2

その正体は熊やイノシシを捕獲する道具でした。

先日のテレビ報道では、この円形(ドラム缶)の檻に捕まったツキノワグマの暴れる姿!!


そして、この先にある旧国道の葛葉峠に向かう道筋には、たくさんの獣のフンがありました。

中にはまだ出したての真新しい熊のフンが数カ所に(滝汗)!!

※証拠写真撮りましたが公の場に載せるべき画像ではないので未掲載


恐ろしいので自転車のベルをチリンチリンと鳴らしながらゆっくり進みます。

前方でガサガサと獣の気配!!  そして姿を現しました!!!!!


うわっ出たぁぁぁぁ~!!


と思ったら、出てきたのはキツネでした(笑)。

北海道のキタキツネと違い、滅多に目にすることのできないホンドキツネ。焦らせてくれました。

他に猿の姿もあり、草むらをガサガサと移動しまくる野鳥(特にシロハラ)も多く、以前にはあまり感じなかった獣への恐れ=プレッシャーを感じながら自転車を走らせます。


姫川に注ぐ支流では、川にパシャパシャ入りながら餌を取るこんな野鳥も。




熊3

300mmの望遠レンズではこんな小さな姿。しかし、その動きと姿は「カワガラス」。




熊4

拡大してみると、やつぱりカワガラスでした。

カラスの名は付きますが、一般的なハシブトカラスの仲間ではありません。

ちなみに「ウミガラス」という鳥もいますし、「ウミスズメ」もいますよ。

野鳥好きになると、外遊び、特に自然の中での遊びがより充実してくれるのです♪


さて、熊の話題に戻しますが、10代の頃から本格的な山サイを楽しんできたのですが、熊への恐怖が如実となったのは、この10数年ぐらい前から。テレビで熊出没情報が増えたのもこの頃です。


多摩川の源流近く、雁峠に向けて登山道を担ぎ上げている時に、熊とのニアミス。

この時は、熊の警戒声が笹藪の中から聞こえて、大汗かきながら、その場を去りました。


そして3年前は、長野県佐久市の別荘地脇の林道を押し歩いていた時には、10数メートル先に走り去るクマの姿を同行していた8氏が目撃(私はガサガサ音のみで姿はみられず)。

鹿やカモシカの姿を見かける頻度も確実に増えましたし、熊との遭遇も身近なものになっています。


今後は年齢的にも本格的な山サイは厳しくなっていくとはいえ、熊との恐怖も常に付きまとうことになりそうです。自分的な感覚では、報道にあるクマの食べ物が減っただけではなく、街と山を関所のように守っていた山村集落が消滅していくことにも大きな要因があると思っています。




熊6

今回、11年ぶりに出かけた長野県と新潟県の県境付近もまた、過疎化が進んでいて、山村集落どころか、鉄道駅のある街でさえ、人の姿は殆どありませんでした。

日本の人口減は、野生動物たちにとっては数を増やすチャンスなのかもしれませんね。




https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. マーベリック
    • 2023年11月12日 11:09
    • こんにちは
      先週から突如として秋らしくなってきましたが考えてみれば暦の上では11月7日以降は冬ですからね(笑)
      このところ毎日のように熊の出没でかなりの人が死傷していると報道されているので私も熊鈴を携帯して山に入っております。
      熊手とは良く言ったものであの大型ナイフのような爪で攻撃されたら生身の人間などひとたまりも無いですよね。
      ただ昨年から個体数が激増している上に今年の酷暑で木の実などの冬眠前の御食事が出来なくて街に降りてきているそうですが一度人間の食事を覚えてしまうと習慣化することが懸念されるそうです。
      熊に鮭の木彫りは自宅にもあります(苦笑)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 2. Kan
    • 2023年11月12日 11:28
    • 20年くらい前は、よくオフロードバイクであちこちの山、林道を走っておりましたが、林道で鹿や猿に会うことはありましたが、ここまで熊が話題にはなりませんでしたね…熊も人間のエリアが良い餌場と知ると出てくるようになったんでしょうか。自分も年末、ちょっとした山サイに行こうと思っていますが、少しドキドキしますね。気づきベルをつけているので、自転車が走っているあいだはベルがなっていますが、それでは足りないですか(^^;
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 3. チャイ爺
    • 2023年11月12日 12:27
    • butobosoさん、こんにちは。
      お仕事でご多忙中との事、大変結構な事と思います。お疲れ様です。そう言えば、奥様のお加減は如何ですか?お大事になさって下さい。
      昨今のクマ出没騒動等、本人達のせいでは無いのに。この世(地球)は確実に変わって来てますね。
      思い出せば、三十数年前、長野県上松町の家内の実家の裏山に、クマ用の罠の檻が仕掛けられていました。その後、掛かった話は聞いていません。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 4.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月12日 13:17
    • ★マーベリックさんへ
      こんにちは。
      この土日、秋を通り越して冬みたいですよね。でも、これで平年並みみたいに報道されていました。数日前は100年ぶりの高音でたまらずに冷房付けたのに、今日は暖房が必要なほど。身体が音をあげそうですよ(汗)。
      マーベリックさんも少し前に日和田山付近での熊ネタを取り上げていましたよね。もちろんあの辺りの低山にも熊はいるでしょうが、ここまで頻繁に人間に姿を見られることも異常なことですよね。いないとされていた伊豆半島にも熊が生息域を広げているようですし油断できませんね。さすがに三浦半島には入らないでしょうが。

      クマの木彫り人形、昭和末期の頃は買ってはいけない北海道土産のひとつでしたね(笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 5.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月12日 13:26
    • ★Kanさんへ
      こんにちは。
      今回走った林道でも数台のバイク乗りがいましたよ。バイクの場合はかなり離れた場所からでも音が響きますが、自転車はそれがないので、クマどころかすれ違う車のドライバーやライダーにすら驚かれる顔している人がいましたよ(笑)。
      クマ自体は、丹沢あたりでも普通に生息していますが、その痕跡を見つけることすら滅多にないですよね。ところが最近、長野や群馬辺りの山中では普通にクマの痕跡が見られるようになり恐怖感が増すようになりましたよ。
      迂闊に林道脇で立ち○ョンすらできないのです(汗)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 6.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月12日 13:34
    • ★チャイ爺さんへ
      こんにちは。
      お気遣いありがとうございます。女房は病気発症から2年経ちました。症状は落ち着き日常生活には支障ないですが、以前のように外働きはできなくなりましたので、私が頑張って仕事を抱え込むしかない状態です(汗)。
      上松!! 良いところですね。学生時代から木曽路にはサイクリングで度々訪ねていますが魅力的な土地だと思いますよ。でも、明らかに以前より活気が失われてきてしまいましたね。どこも地方都市は過疎化に歯止めがかからないですけどね…。
      赤沢森林鉄道にもまた乗りに行きたいですし、馬籠や妻籠もゆっくり歩きたいです。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 7. nobu ^o^♪
    • 2023年11月12日 15:49
    • butobosoさん お疲れ様です🍻
      熊の被害ですが、かなり深刻な問題となりましたね💦
      もう、共存なんてムリです💦 人が何人も殺されていますから😓 私、個人の意見としては、駆除しないといけないレベルになっていると思います
      ⛄️雪の北八ヶ岳でカモシカね子供を見た時がありましたが イノシシ科なので突進して来ました💨
      太ももが痛かったです😅💦(笑)
      気軽に山に行けない時代になりました💦
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 8. えなえい
    • 2023年11月12日 17:36
    • こんにちは。
      昔は山登りではないので林道といえども熊との遭遇など微塵にも考えていませんでしたが、昨今はそんなことは言っていられませんですよね。

      人里離れた所に行く時は熊除け鈴を付けたみたものの自転車だと余り音が出ないのでスマホで音楽をかけるようにしています。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 9.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月12日 18:49
    • ★nobu ^o^♪さんへ
      こんばんは。
      今日の仕事を終えました。しかし、寒い1日でしたね!!
      熊が増えすぎているのは明らかですね。鹿もイノシシも、そしてカモシカも。
      人の手が入らなくなった山林と駆除するハンター不足なんかも関係しているのでしょう。
      これからは、山サイどころか、低山歩きでも油断できないのです…。

      カモシカって好奇心が強いので人に見られても中々逃げなかったりするのですが、突進されましたか!! 子供なのでヤンチャだったのかもしれませんね。私は昔、白鳥にかっぱえびせんあげていたら指に食いつかれて血が出ましたよ(苦笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 10.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月12日 18:55
    • ★えなえいさんへ
      こんばんは。
      今回走った地域、えなめいさんが昔訪れた嶺方峠にも比較的近い地域ですが、幹線道を外れると危険地帯がいっぱいでしたよ!!
      10年ぐらい前までは、あまり熊への意識も高くなかったのですが、これだけ熊ニュースが毎日報道され、実際間近にクマの痕跡がたくさん見られるようになってしまうと恐怖心が湧き上がってしまうのです!!
      先日低山歩きした登山道では、携帯ラジオ鳴らしっぱなしで歩いている人を2人見かけました。スズより効果があると本人は言っていましたが、他のハイカーとすれ違う時には恥ずかしいと笑いながら話されていました。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 11. 完覇!超記録!!
    • 2023年11月12日 21:09
    • こんばんは!
      ウチの近くも高齢化で農地が放棄され、道が朽ち果て中学時代自転車で走り回った里山には立ち入る事すら出来なくなりました~
      人間が入れなくなった区域、流石に熊は出ませんが、イノシシ、キツネ、タヌキ~私は見た事ないですがシカ、外来種のアライグマもいるらしいです(汗)
      自治会の用事で回覧届けたりする道も、人間が築いた境界線!野獣除けの電線が張り巡らされ、自転車を走らせても良い気持ちはしません~
      この頃は飼い猫を自由に外へ出せず、可能な限り散歩に付き添っています~
      暗くなると怪しい四つ足動物と遭遇する事が多く、迎撃!猛ダッシュの愛猫を止めるのに必死だったりします(笑)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 12.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月13日 08:19
    • ★完覇!超記録!!さんへ
      おはようございます。
      既存公道の整備も財政難で後回し、当然ながら夏のサイクリング道は雑草だらけ。田畑は地主の高齢化で荒地と化す。見慣れた近所でさえそんな感じですから、野生動物にとっては復権どころですよね。そちらでもアライグマ=ラスカルの被害広がっているんですね。
      外来種ラスカルが増えるとタヌキの居場所が失われてしまうので問題ありますよね。

      猫ちゃんとの散歩!! いいですねぇ。犬と違って鎖に繋ぐこともできないので大変でしょうが、野獣がこれだけ増えると心配ですよね。ウチの庭でも時々タヌキと猫のバトルが行われていますよ(苦笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 13. oryzasativa
    • 2023年11月13日 12:44
    • こんにちは

      熊おっかないですよね
      熊よけスズと
      唐辛子スプレーを携行していますが
      熊ニュースを見るたびにビビります。

      冬眠失敗する熊も時々いるようで
      油断なりません。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 14. マイロネフ
    • 2023年11月13日 16:14
    • butobosoさん,こんばんは.

      このところのクマの出没の頻度はまさに異常事態といえます.危険なクマを退治したら泣いてわめいての抗議がひっきりなしで集中したといいますが,現在の山村の実態を分かろうともしなさ過ぎですね.コアラ等と同じ感覚で捉えているべきではありません.

      最近,カシノナガキクイムシとかいう害虫が蔓延してナラが枯れる被害が広がっているとかで,それがドングリ不作(不足)につながっている可能性も否定はできませんし,当地長野市の周辺の山でも,どうもそれが原因っぽい枯れ木が目につきます.
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 15.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月13日 20:58
    • ★oryzasativaさんへ
      こんばんは。
      冬眠しない熊に、母親から離れてしまった野良子グマ。異常事態ですよね!!
      流石に雪国の熊は冬眠するでしょうが、関東近郊の低山域は油断できないですよね。
      今回の山サイは長大な国道トンネルを避けるように旧道に入ったのですが、そこは既に野獣たちの聖域のようになっていましたよ。クルマやオートバイも入れる林道の方がむしろ安全でした(苦笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 16.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月13日 21:04
    • ★マイロネフさんへ
      こんばんは。
      クマの駆除に反対する人たちが多いようですね。まるでクレーマーのように役場・役所に電話を入れて来るために、ブチ切れた役人さんもいましたよね(汗)。
      自分は安全な場所に住みながら、その土地の事情も理解せずに文句だけ言う。公園の子供の声がうるさいとクレーム入れるような人と同レベルな人たちでしょう。
      今回山域を2日間走りましたが、確かにドングリは少なかったです。むしろウチの近所の方が多いぐらい。食べ物少ないのに数が増えるクマは人里に出るしかないのでしょうが困ったものですよね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 17. ものぐさ
    • 2023年11月13日 22:34
    • こんばんは。
      高雄や保津峡へポタリングへ出る時は、昨年までは事故に遭わない様に気をつけて!でしたけど 今年は熊に遭わない様に気をつけて!!と言われ 最近では行くの止めとき!!!😡になりました。でも行って仕舞いますよねぇ。流石にこんな所には出ないだろうがなくなって、今や何処に出没するか油断できなくてビビりまくっています。人気の無い山手に入る時は、スマホのradikoでお気に入りのFM ラジオをボリューム最大にして自衛しています。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 18.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年11月14日 09:12
    • ★ものぐささんへ
      おはようございます。
      京都も市街地ち山が近いこともあり、熊への恐怖が高まっているでしょうね。
      もはや人がたくさんいるところでも油断なりませんよね。
      京都は鞍馬や三千院あたりの山道が好きでよく走っていましたが、その頃は全く熊への意識はありませんでした。今はあの辺りも危険性高いことでしょう。
      人の声を恐れるみたいですからラジオは有効でしょうね。熊鈴だけだとダメな時代になっているような気がします(汗)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット