旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

悲しいかなこの土日も仕事でしたが、ようやくクリスマスイブの昨日昼過ぎに仕事1本を終えられました。

客も日曜出勤してチェックしてくれているので文句は言えません。業界的に年末進行は毎年のことで、私のようなフリーランスでなくても土日出勤当たり前な業界なのです。なのに賃金ダダ下がり(汗)。


仕事を終えて落ち着く暇なく、夜の食材買い出しにバイクを走らせます。

家族の要望でOKストアーにピザを買いに行くのですが、自転車のカゴにも入るものの縦に収めるので形が崩れて不評なのです。

寒い時期は、バイクは寒いだけ。自転車なら少し走れば身体が温かくなるんですけどね。


クリスマス1

帰宅後は、自転車に乗り換えてご近所ポタ。

やっぱり自転車の方が寒さに負けずに走らせられるのです♪




クリスマス2

クリスマス6

適度なアップダウンで身体はすぐに温まります。

横浜市北部は、多摩丘陵の外れにあたり、丘に農地が広がります。

里山風情と丘の景色、そして横浜の北海道!!  

以前住んでいた華やかな横浜の風景とは対照的ですが、生まれ育った場所なので心安らぎます。



華やかな場所に住んでいた頃は毎年イルミネーション眺めながらクリスマスランニングをしていたんですけどね。

イルミ4

https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-722.html


日曜夕方ですが、ポルシェの整備工場は稼働中。

ポルシェといえば、大谷が背番号17を譲ってくれたドジャース同僚の奥様に電気自動車のポルシェタイカンをプレゼントしたなんて話題が広まっていますね。



それとは対極な、オールドポルシェ914が停まっていました。

クリスマス3

ワーゲンポルシェなどと呼ばれて冷遇されたポルシェ914。

フィアットX1/9同様にたくさん見かけましたが、今はほとんど見かけません。

この914はフルレストアなのか、ピカピカな状態でした。今見ると悪くないですね。

初代トヨタMR-2も914やX1/9をお手本にしていましたよね。




クリスマス4

最近貴重になった100円缶コーヒー自販機。

今や普通価格で140円ですから、100円販売は中々見かけなくなりました。




クリスマス5

最近お気に入りの場所で夕陽を眺めながら美味しく缶コーヒーをいただきました♪


夜は家族揃ってクリスマスパーティー。

まだ子供たちが学生ですから、昼間は友達と遊びに出かけても夜は家に帰ってきてくれます。

2年前は女房の入院と自身の怪我でどん底のようなクリスマス&年末年始でしたが、今年は平穏に家族揃って過ごせそうです。


今日は昨日納品の仕事の修正が入るといけないので、大掃除しながら自宅待機。

年内最後にようやく1ヶ月ぶりの完全休業日も取れそうです。

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

コメント

 コメント一覧 (27)

    • 1. oryzasativa
    • 2023年12月25日 16:19
    • おつかれさまです

      運搬中に形が崩れるとは
      タイムリーな現象でありますね。
      持ち帰り握り寿司でソレやらかして
      叱られたのは去年。


      以前、自営時代で組版仕上げたら
      データ納品後値切ってきた
      ブラック会社がありました。
      ビタ一文負けなかったです。

      某有料道路がいかに素晴らしいか宣伝する
      役所の担当者のご機嫌をとる
      バカバカしい、唾棄すべき冊子でした。
      仕事ですから、キッチリ仕上げましたが
      疲労感が残りました。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 2. チャイ爺
    • 2023年12月25日 16:30
    • butoboso さん、
      年末いっぱいのお仕事、誠にお疲れ様です。
      朝の犬の散歩は、完全装備で、6時前後に団地の一部の外周を廻ります。朝日が、屋上のチラッと見えるランドマークのチョット南から眩しいオレンジ色に光って出て来ます。
      そんな頃も、土日関係無く出勤して行く人達が、けっこう団地から駅へと歩いていきます。真剣な顔で、早足です。今日の業務の事を考えているのでしょうか。頭が下がります。
      私は、スーパーへの買い出しは、日差しの暖かい昼間、歩いて行きます。大きなショッピングバッグかリックザックを持って行きます。700Cで出掛けるのは、通院か、散歩です。
      去年からの体調不良が、大分楽になって、外出も、人と話すのも気持ちが良くなって来ました。
      私のホルクスも、又少しずつレトロパーツを集めて、楽しもうと思っています。
      パーツに付いて、ご相談するかもしれません。その時は、お世話になります。失敬。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 3. くぼ
    • 2023年12月25日 19:25
    • こんばんは!

      お疲れ様です。
      でも今年は家族揃ってのクリスマスでよかったですね。
      ポルシェは中学の同窓生が924に乗っていたことがありました。
      でも経年で消耗パーツが変えられてしまうので金がかかってしょうがないなんてこぼしてましたよ。

      ウチはもう何年も大掃除なんてやってませんなぁ。(汗)
      やったらやったで思わぬいろんなものが出てきて収拾がつかなくなる恐れも大なので、やるのがちょっと怖いですよ。(笑)

      また来年早々にでもご一緒に一杯なんていかがでしょうかね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 4. nobu ^o^♪
    • 2023年12月25日 19:56
    • butobosoさん こんばんは🎄 お疲れ様です🍻
      日本は、どんな仕事にせよ大変な時代になりました💦 給料は、上がらず死ぬまで働けと言わんばかりです😓
      自販機の飲み物も高くなりましたね💦 私は、スーパーで安く買って🏫学校に持って行ってます(笑)
      ポルシェ914 懐かしいです❣️ この時代のポルシェは、今でもワクワクします🎵 サーキットの狼を思い出します😊
      スーパーカーブームは、小学生時代でしたね📝 スーパーカー消しゴムで遊びました🚗💨
      懐かしき良き時代でした🎵 しみじみ… (笑)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 5.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月25日 20:56
    • ★oryzasativaさんへ
      こんばんは。
      何だか高島屋のクリスマスケーキが配送ミスで崩れてしまって大騒動になっているみたいですね。ピザだとそこまで酷くはないですが、丸が楕円になっただけでも家族のブーイングです(汗)。
      値切りはウチでも多いですよ。最近は20年来行なっている仕事すら値引き要求されて困ってます。本来は値上げしてほしいぐらいなのに我慢して据え置きしていたら、理不尽な値下げ要求。かといってそれを拒めば他の仕事ももらえなくなるので我慢です。紙媒体な仕事は益々悪しき流れになるばかり。娘はデザイン科の大学ですがGデザインは選択させませんでしたよ。未来のない仕事ですからね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 6.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月25日 21:03
    • ★チャイ爺さんへ
      こんばんは。
      朝の散歩、太陽が顔を出すとホッとしますよね。太陽の暖かさは偉大なのです!!
      ランドマークタワー、ウチからは見えないのです。以前は身近だっただけに懐かしさすら感じます。代わりに我が家2階からは新宿高層ビル群が見えるのです(苦笑)。
      土日関係なく働く人も多いですね。そんな人たちもあってこそ社会が保たれていますよね。輸送業なんかも土日関係なく働く時代になりましたしね。

      先日、初老の方がホリンゾンタルクロモリロードに乗られていて、格好いいなぁと思ってみたらホルクスでした!! 比較的新しいパーツを取り付けていましたが、やっぱり最近のカーボンロードより魅かれますよね。何なりとご相談ください。私の知りうる知識の中でお答えしますよ♪
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 7.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月25日 21:11
    • ★くぼさんへ
      こんばんは。
      子供達はそれぞれに友達と遊ぶ時間が増えましたが、まだ家でのクリスマスを喜んでくれています。女房が入院中の時は寂しい思いをさせてしまいましたが、今年は家族揃って料理とケーキをいただきましたよ♪
      ポルシェ924も見なくなりましたよね、おっ924だ!! と思ってよく見たら944であることばかりです。オールドポルシェも維持するのは大変なようですね。今時外車維持とは違った苦労がたくさんありそうですね。
      大掃除、中々行えませんでしたが、今年は4部屋分行えました。残り2部屋は子供部屋なのでほったらかしです。まだ庭も片付けたいのですが、そこまで手が回りません(汗)。

      すみません、年明けからまた忙しくなりそうで3月中旬までは油断ならないのです。暖かくなる頃に、またジンギスカンご一緒させてください!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 8.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月25日 21:20
    • ★nobu ^o^♪さんへ
      こんばんは。
      何なんですかねぇ。高級車や高級マンションは売れまくっているのに、若者と50代以上は苦しむ一方ですよね。偏った世の中になりすぎたと思いますよ。
      死ぬまで働くのは本望だったりしますけど、実際に仕事があるかは不透明ですよね。生涯現役!! なんて言葉はありますけど、それ生涯稼げる!! ではないですからね。年金では生活できないから仕方なく働き続けるような流れはよくないのです(汗)。
      サーキットの狼にも914か出てきますね。ワーゲンポルシェではなく、911エンジンの914/6でした。子供ながらに914にも速いモデルがあるんだなぁ、なんて思ったものです。
      スーパーカー消しゴムは中学生の頃、大流行りでした。休み時間はバネ付きボールペンで弾いて競争してましたよ(笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 9. 釣り人
    • 2023年12月25日 23:51
    • こんばんは~。完全休業日取れそうですね。何よりです。
      自分も明後日に親を病院へ連れて行きます。有給です。

      100円缶コーヒー、うちの方も減りました。

      昔話です、町田の同級生が営むタイヤ販売店(8氏を見かけた場所)へポルシェ911カレラに乗る方が良く遊びに来ていていました。確か町田のデンタルクリニック開業医さんでした。当時、レース、ラリーでデンタルクリニック開業医さん多かったです。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 10. マーベリック
    • 2023年12月26日 05:50
    • おはようございます。
      この時期は車でもエンジンが暖まってヒーターが効くまでの間は寒々とするわけですが颯爽と分厚いジャンパーに身を包んでバイクにまたがって飛ばしている人いますよね。
      私も若い頃同じようなことやっていましたがいつも風邪気味だったと思います。
      ポルシェとかBMWなど華々しいですが友人によると年間保険料だけで約60万円、故障や事故で修理は場所によっては100万以上かかる場合があるそうなので購入した時点で長期保証に加入しておく必要があるそうですがそれを勘案すると私はやはり国産車がいいです。
      私がZを所有していたときも23年を経た晩年エンジンの経年劣化で「分解してみないと解りませんが300~400万円以上は確実です」って言われましたからね。

      今日からダイハツの国内工場4カ所が稼働停止するそうですがビッグモーター、自民党問題も原因が罪悪感の麻痺と言う点が御友達ですね(笑)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 11. pekesuke
    • 2023年12月26日 08:18
    • butobosoさん
      おはようございます。
      年末の追い込み大変そうでご苦労様です。
      私も、リタイヤして4年たちますが、勤めていた頃、特に印刷業務を行っていた頃は年末25~26日が勝負の忙しさだったなと思い出されます。
      ポルシェ914というと学生時代の友達を思い出します。某大学医学部に現役合格したので、親が新車を買ってくれると言われ、新車はいらないが中古車を2台買っても良いかでOKをもらいT1と914を2台購入。同じポルシェ設計なのでエンジンマウントが同じという事からエンジンをを積み替え、T1で良くドライブに出かけ遊んでいました。
      ある時、東名を走っているとき運転している友達が前のベンツ邪魔だなと言いブッチギリ海老名パーキングで休憩していると、その黒塗りベンツがやってきて乗っていた怖いお兄さんが「このワーゲンえらい早いのう、わしのベンツも早い方だけど全然追いつけなかった」と話しかけてきました。友達が「ポルシェのエンジン積んでますから」と答えると「やはりエンジンはポルシェがええんかいのう、ハハハ・・・」と言いながら行ってしまいました。二人で「あー怖。やくざさんだったんだ」と震え、おとなしく家まで帰ったことを思い出しました。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 12. チャイ爺
    • 2023年12月26日 08:24
    • butobosoさん、お早うございます。
      拝復失礼致します。
      先日、ホルクスの人を見た!と言うのは、場所はどの辺だったでしょうか?
      私は、遠出は出来てないですけどね。
      私のホルクスは、フレームはホリゾンタルの薄緑色、ハンドルは、ビリオンのブルホーンの湾曲した部分をカットして、水平にした物。サドルは、ブルックスの黒。身体に事情があって、サドルの中央に、長細い穴を開けました。ペダルは、ハーフクリップに黒革の、ハンドルバーを巻いた物。ハンドルバーテープも然り。頭はリンプロジェクトのグレーのカスク。
      服装は普段着のジャージにウインドヤッケ。こんな感じです。
      くだらないお話で、失敬しました。
      私も、butobosoさんの写真でのイメージは持っておりますので、うん?とお会いすれば、空気で分かると思います。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 13. チャイ爺
    • 2023年12月26日 08:30
    • butobosoさん、
      文書途中で、変なとこ押してしまいました。
      大変失敬致しました。
      何処かでお会いしたら、お互い声を掛け合いましょう。では、失敬。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 14.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月26日 08:55
    • ★釣り人さんへ
      おはようございます。
      100円自販機減りましたよね。100円の大きなラッピングだけが値上げ前のもので、実際に買おうとすると110円、120円になってます。正規が140円ですから仕方がないですが高くなりましたよね!!
      今も昔も開業医の方は儲けてますよね。3ヶ月前まで歯医者に行ってましたが、詰め物が取れただけなのに、余計なところまで治療続けられて半年近く。正直ヤクザ商売に思えましたよ(怒)。
      今日・明日はまだ雑務が山積みですが、年末年始は仕事なしでゆっくり休めそうな流れです。まだ油断できませんけどね(汗)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 15.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月26日 09:03
    • ★マーベリックさんへ
      おはようございます。
      昔と違ってエンジン暖まるまで待機する必要はないのでしょうが、車内が暖まるまで待たないといけないでしょうね。冬場は燃料代も余計にかかりますね。バイクめっちゃ寒いです。危険なのはトイレに行きたくなりやすいことです(笑)。
      真夏でも走っている限りは風が流れて涼しいということは、冬は真逆ですよね。

      近所のZ32、ナンバー外された途端に手入れされずに不動車になってしまいました。もしかしたら修理代が高額で乗るのをやめた可能性が高いです。高級外車、オールド外車、やはり外車を維持するのは国産車以上の苦労があるんでしょうね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 16. 完覇!超記録!!
    • 2023年12月26日 09:05
    • おはようございます!
      年末、クリスマス時期の大仕事ご苦労様です!
      その節はお気遣いありがとうございました、妻は退院し少しずつですが日常が戻りつつあります~
      100円自販機は近くの神社にありますが、最近はスーパーで68円(税別)の特売缶コーヒーをまとめ買い!
      この時期は冷蔵庫ではなく、湯銭で温めて飲んでいますヨ(笑)
      年末年始は3月並みの気温になるらしいです~暖かいのは身体に幸いですが、異常気象はいただけませんよネ!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 17.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月26日 09:15
    • ★pekesukeさんへ
      おはようございます。
      2000年頃までは、年末年始も工場止めずに稼働していた会社もありましたが、今はそんなところも皆無です。工場止めるしわ寄せが毎年制作にやってくるのです。印刷業界も斜陽で、末端の制作会社は次々と潰れて行きます。フリーランスがやるような大手仕事も回ってくるのですが、ギャラだけはフリーランス価格なのでたまらないですよ(悲)。

      私ら世代はやっぱりバブル経験者ですよね。大学合格祝いに親からクルマ買ってもらえるってパターンも自然でしたよね。ウチは親も自営で貧乏でしたが(汗)。
      お友達さん、すごいですね!! ワーゲンT1にポルシェエンジン!! ポルシェ914の逆発想ですね。若気の至りとはいえヤーさんに絡んでしまう。クルマ好きというかパンピーには手を上げない方で助かりましたけど、一生忘れられない恐怖の思い出でしょう!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 18.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月26日 09:22
    • ★チャイ爺さんへ
      おはようございます。
      見かけたのは、こちら緑区の長津田みなみ台でした。青のフレームにドロップバー+白バーテープ。パーツは少し前のシマノ105のようでした。奥様と二人で走られていましたよ。新しく組んだというより、前から所有しているロードのようでした。
      最近はランドナーも含め、ホリゾンタルなクロモリ車自体が滅多に見かけない存在になってしまいましたよね。
      私の場合は横浜市内では、ほぼカゴ付きビアンキミニベロですから見間違えることはないと思います。これまでもきっとニアミス繰り返しているでしょうね。薄緑のホルクス見かけたら追いかけちゃうかもしれません。その時は楽しく歓談しましょう!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 19.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月26日 09:28
    • ★完覇!超記録!!さんへ
      おはようございます。
      奥様、短期で退院できて良かったですね!! 年末年始にいるはずの家族がいないというのは、とても寂しいことです。ウチの女房も2回計4ヶ月も入院されてしまった時は絶望的でした。家族が健康で元気で過ごしてくれるのが一番ですよね。自分の体は二の次だと思ってますよ(苦笑)。
      スーパーで安く売られてますよね!! 私の場合缶コーヒーマニア!? なので、出先で今日は何処のベンチで何の缶コーヒー飲もうかな? などと考えながら自転車走らせています。最近は100円自販機どころか、自販機そのものが減ってきていて悲しいのです…。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 20. チャイ爺
    • 2023年12月26日 09:53
    • butobosoさん、
      何度もご返信、ありがとうございました。
      次のパーツいじりは、①ハーフの軽合金の泥除けの装着(どうしても、取り付けたい!)と、②クランクの取り替えです。
      又ご相談致します。失敬。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 21. TAKOぼん
    • 2023年12月26日 10:40
    • こんにちは~ 
      後の祭りではなく 後のメリクリ!
      こどもがいなくなってからは クリスマスっぽいことは あまりしていませんが、玄関にツリー(電飾付き 嫁さんの子供のころのやつで 安っぽいですが 飾りを 昔に買い足して 少し豪華にみえる。)を置いています。
      でも 今日は片づけてしまいますが・・・

      正月は 看護師母と娘は三が日出勤です。 なんともごくろうなことです。
      元日は 野郎だけで雑煮になりそうです。
      アニメ娘は 帰ってこれなさそう。
      集まれなくても 皆元気ならそれでいい
      これもまた あたらしい 家族の正月の姿なのかもしれません!
       
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 22.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月26日 18:02
    • ★チャイ爺さんへ
      こんばんは。
      マッドガードは悩ましいですね。取り付けにもセンスが問われる部分ですし。
      逆にクランクはまだ四角テーパーの入手も可能ですから、交換は問題ないはずです。ただ現行品ではシルバークランクがないのでヤフオク等で中古品探しとなってしまいますけどね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 23.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月26日 18:09
    • ★TAKOぼんさんへ
      こんばんは。
      クリスマスは子供が小さいうちが盛り上がりますよね。プレゼント要求してくれる頃が一番楽しかったと思います。ウチもまだ小さいツリーを出して飾ってますよ♪ 我が家は大晦日近くまで放置プレーです(笑)。

      病院に年末年始は関係ありませんからね。仕事お疲れ様なのです。クリスマスも年末年始も子供達の成長とともにイベントとして薄れてしまいますよね。それも仕方なし。アニメーターもまた過酷でしょう。12話前後で終わるので、昔以上に制作側は時間に追われているはず。せめて賃金ぐらいはきちんと支払ってあげてほしいのです!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 24. ぱぱろう
    • 2023年12月27日 22:47
    • こんばんは。旭区の大規模団地は高齢化率が高いようですね。しかし長く住み続けたいと思う方が多いという記事も読んで思うのは、リタイアしたひとたちのコミュニティがうまくできているのでしょうね。わたしのところもそんな風になればよいと思っているのですが。そういうこととは別にあの団地は魅力的ですね。団地のなかに細かい道がずっと長くつながっていて、団地好きですから、建物をみながらポタリングするのが楽しそうです。来年あたりまたランドナーを連れてなかを走ってみようと思っています。しばらく行っていない若葉台のヨーカドーやそのまわりの店をまたのぞいてみたいです。
      ところで最新のブログで記事にされていたところは南町田のショッピングセンターのことですよね。親しみやすい若葉台とくらべてああいうおしゃれなところはわたしはちょっと苦手なんです。どうしてもウインドショッピングというのができないし気楽に買い物ができないのです。店員さんの目線とか気にしてしまうので。あそこは自分としてはモンベル以外はとくに用がないのですが、きっとリニューアルしていまごろは年末セールでにぎわっているのでしょうね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 25.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月28日 08:25
    • ★ぱぱろうさんへ
      おはようございます。
      若葉台団地は高齢率が高いものの、寝たきりや要介護な方はその規模に対して少ないそうです。昼間買い物に行くと、グラウンドでは毎日高齢者の野球チームが元気に練習していますよ。そしてその後はヨーカドー前のテーブル囲んで毎日宴会してます(笑)。
      ただ、残念ながら今時のマンションだとそうはいかないでしょうね。私が住んでいた所も比較的大きなマンションでしたが、かなりの頻度で入れ替わってしまいます。そして元から住んでいた人と、後から引っ越してきた人の価値観も年齢層もズレてしまい、大変なようですよ。
      南町田にはよく散歩にいきますが、ショッピングモールは寄り付きません。この日も1年ぶりに中を歩き回りましたよ。モンベルの売り場は以前より広くなった印象です。でも、その価格を見てしまうと今の懐事情では買う気になれません。夏にキャンピングチェアを4000円で通販購入しましたがモンベルは3万以上!! モノは違うのでしょうが、ブランド品は高価過ぎるのです(汗)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 26. kan
    • 2023年12月28日 19:41
    • どうも今頃こんばんはです。
      ずっとドタバタでした。
      自転車のいいところは、過度の負担がかからず程よく運動になるところでしょうか😅
      最近久しぶりにちょっと腰痛を生じ大人しくしてましたが、湿布とサポーターで落ち着き自転車通勤再開したら、なんか元気になりました。年始年始、体調に気を付けてすごしてください。奥さまもお元気でしょうか。島本和彦のマンガをみていたら、奥さまがファンであったことを思い出しました。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 27.  butoboso0217 butoboso
    • 2023年12月28日 20:45
    • ★kanさんへ
      こんばんは。
      お仕事順調そうで何よりです。ドタバタ忙しいぐらいでないと利益が出しにくい情勢ですからね。腰痛も疲れから出たのかもしれませんよ。お大事に!!
      自転車って気軽に運動量稼げますよね。同じ走るでもオートバイは運動不足。ランニングは運動過多ですからね(苦笑)。
      おかげさまで女房の病気の再発は今の所ありません。ただ、完全に治ることはないのでうまく病気と付き合っている所です。島本漫画、今は娘もみていますよ。昔のヤツばかりですけどね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット