先週金曜に営業サイクリングを楽しんだのをお伝えしたばかり。
この3連休はずっと仕事をしていたのですが、昨日は昼ごはんを買いにいくついでにポタリングに出掛けられる時間が取れました。
しかし、いつものビアンキミニベロに乗ろうと思ったら前輪がペタンコ。
パンクしてました。直す時間も惜しいので、息子のロイヤルノートン・ミニベロに乗り換えて出発です。
こいつにはカゴが付いていませんからザックを背負います。
走り出しにも違和感があったのですが、買い物先のOKストア手前で、やっぱりおかしい!!
後輪がやけにリム振れしている感じです。
息子のやつ、何処でぶつけてリム曲げやがったなぁ!!
そう考えながら後輪をチェックすると……。
タイヤのサイドが破けてチューブが膨らんできてました!!!!
やばっ!! このまま走り続けていたらバースト間違いなしでした(汗)。
まさか、1日に2台のミニベロがトラブルとは……。
買い物を無事に済ませるも、もはや寄り道ポタリングどころではありません。
約3kmの道のりは空気圧を下げてノロノロと走って自宅までバースト前に到着できました。
学校から帰ってきた息子に問いただすと、「縁石で擦ったかも!?」とのこと。
たまたま私が乗ったから気がつけたけど、そのまま息子が乗り続けていたら出先で100%バーストでした!!
仕方がないのでサイクルベースあさひのネットサイトでタイヤ注文。
しかし、ここって安いのは有難いんですが、メーカー在庫の確認他で手配が遅いのです。
メーカー在庫があっても品物到着は1週間から10日って……。
最近はヤフオクでの買い物が増えたので、こちらだと2~3日で届くケースが多いので、ショップ通販の納期がとっても遅く感じてしまうのでした。
自転車とあまり関係のない記事は、プログ別館で公開中で~す。
鉄道と河津桜に興味ある方はこちらをどうぞ♪
https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-742.html
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
よろしければワンクリックお願いしま~す♪