旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

昨日金曜日、夜中から続く暴風雨も昼前に収まりました。

風は強いものの晴天になったので15時過ぎから自転車を走らせます。

スタバ1

タイヤ交換して各部調整を済ませた息子自転車(ロイヤルノートンミニベロ)。

しかし、息子に変速に不具合を指摘され再調整。
シフトワイヤーが悪さしていたようで交換します。




スタバ2

試走の意味合いで走らすも気温急上昇でたまらずアイス補給です。

チョコモナカジャンボ、税込173円。アイスも高くなったなぁ。




スタバ3

最後は丘陵地帯を走り、走行距離26km。

大した距離ではないのですが疲れました…。



息子仕様で仕上げている自転車ですから、サドルだけ高くするのでは無理がありますね。

親子でもこれだけ乗りにくく感じる自転車。他人の自転車ではもっとでしょう。

スタバ4

本日は、調整終えた自転車に跨る息子とポタリング。

乗りやすくなったと息子はご満悦。

やっぱり自分の愛車が一番乗りやすいということですね。




スタバ5

ソメイヨシノな桜もチラホラ咲き始めました。

小川の風景もすっかり春本番!!

これからの新緑シーズンがサイクリングにはベストですね♪

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪