旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

怪我1

東京ポタリングをした翌日、朝から再び自転車で午前中のポタリングをして、午後は自宅庭の草むしり。

夕方になってランニングを開始します。5月は2日に1回のランニングペース(5~10km/日)と我ながらオーバーペースな運動量。


そして日曜の夜中にトイレに行こうとしたところ、右足裏に激痛が走ります。

その時は、翌朝には治るだろうと思っていたのですが、結果は……。




怪我2

右足は見事に腫れ上がっていました(汗)。

またやっちゃったなぁ…。

この数年、身体がよく動くからと運動量を増やすと必ず何処に故障箇所が発生してしまいます(悲)。


怪我の理由は分かりませんが、多分最近始めた登坂でのダッシュでしょう。

痛むところは足裏の骨の付け根ですから。


そこからは、家の中を移動するだけでも大変でしたが、痛む場所は指の付け根だけですから、自転車に乗ることは問題なし。むしろ歩くよりも自転車移動はスムーズです。

買い物や銀行などに行かなくてはならないので、2回自転車に乗りましたが、移動は問題なしも、そこから店内を歩くのが大変でした。


痛み発症から5日目。ようやく痛みも腫れも引いてきたので、今朝はゴミ出しついでの散歩ができました。

しかし、本格的なサイクリングやランニングは来週も出来なさそうです。


改めて肉体の衰えを感じてしまうのです。60代でのフルマラソン完走は遠のくばかり…。

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪