旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

まだ5月ではありますが、本日は梅雨時期を思わせるような、どんより曇り空の横浜です。

足の痛みからちょうど2週間。まだ完全に痛みが消えたわけではないものの通常歩行に近い歩き方ができるようになりました。


こうなると走りたくて(ランニング)ウズウズしてくるのですが、ここで無理すると更に完治まで時間が掛かってしまうので我慢です。それにしても故障箇所が治りにくい年齢になってしまいました(悲)。


サイコン3

梅雨入り前に長距離サイクリングがしたいのですが、まだビンディングシューズを履ける状態ではないのです。土踏まずペダリングは問題ないのですが、痛む箇所がちょうどビンディング金具部分というのも悩ましいのです…。



本日も雨が降る前に買い物ついでにポタリングしてきました。

途中、サイクルコンピューター(以下サイコン)の電池消耗の点滅が始まったので、100円ショップでCR2032電池を購入します。

サイコン1

何もかもが値上げの中で、100円ショップ(ダイソー)の電池は事実上の値下げです。

これまで2個入りだったのが、3個入りになっていました♪。

有り難いですね。愛車全てにサイコンが付いているので、大量買します。といっても300円(税別)ですけどね。


サイコンはよく乗る自転車でも、滅多に乗らない自転車でも大抵10~12ヶ月の寿命です。

100円ショップの電池は最初こそ不安でしたが、サイコンで使う分には何の問題もありません。

この値段で買えるのは有り難い事です。



そんな買い物ポタから帰宅して、PCのメールを確認すると、クロネコヤマトの宅急便から荷物のお届け案内が入っていました。

サイコン2

何も注文していないんだけどなぁ。

一応女房に確認するも、何も頼んでいないとのこと。


よく見ると、お支払い代金が48!?


本物のサイトそっくりですが、明らかに詐欺メールでした!!

すぐにゴミ箱に捨てましたが、この詐欺メールは初めてです。

大抵は、入会してもいないサービスやカードの未払い請求なんですが、これは新手ですね。

調べたら、「受取の日時や場所を変更する」をクリックすると、個人情報やカード暗証番号を記入するように要求してくるらしいです。


この手の詐欺メールもどんどん巧妙になっていきますよね。

もっと取り締まり強化することは出来ないんですかねぇ……。


迷惑メールは弾くように設定しているのですが、それをすり抜けてやってくる迷惑詐欺メール。

必要なメールの数倍が毎日届くのです(怒)!!

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪