キャンプツーリングから帰宅後は仕事が忙しくなってしまい、買い物ポタすらゆっくり出来ません。
今回のお話は、キャンプに出かける前のものです。
晴天で気持ち良いので、ご近所ポタに出かけます。
我が家付近には、立派な旧家がたくさんあるのですが、この家もその一つ。蔵が目立ちます。今は単なる物置代わりでしょうが、昔はお宝が詰められていた事でしょう。
コルベットステイングレー、健在です!!
昔、水道みちの建設で使われたトロッコのレール再利用も健在!!!!
横浜市内ですが、タヌキみちもたくさんあります。我が家の庭もそうですが(笑)。
瀬谷の公園ベンチで一休みした後は、境川を遡ります。
平日なんですが、中高年ロード乗りが数人走っていました。
なんでみんなロードばかり乗りたがるのかな!?。
ゆっくり自転車を走らす楽しさを知らないんだろうなぁ。
そう思っていたら、またもや後ろから1台のロードが迫ってきました。
「ブォーン、ブォォーン……」
低く響き渡る機械音。
電動アシスト付きなのかな!?
そう思って、抜かされる時にその姿を見て、目が点になりました!!
なんと彼のウェアの凄い事。
建設現場の作業員が着ているようなファン付きベストだったのです。
えぇぇぇっ、それ着てロード走らせるの???
自転車なんて走らせていれば風が受けられるんですけどね。
それだけじゃ冷却効果が薄いと思っているのかな。見た目的にも格好良くないし、レーサージャージの方が涼しげに思えるのですが……。
まぁ何着て走ろうが本人の勝手。もしかしたら現場で働いていて、行き帰りそのまま自転車通勤しているとか!?
調べて見たら、この手のファン付きベストって3000円ぐらいで買えるようです。
これって、レーサージャージよりも安いんですね!!
ロードレーサーからロードバイクと敷居が低くなったとはいえ、いろんなロード乗りがいるもんです(苦笑)。
☆
本日はコメント欄は外してあります。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪