スマホを持つようになり4年が経ちましたが、これで良い写真を撮ろうとは思えません。
もちろんスマホのカメラ機能が高性能なタイプもあるのでしょうが、まだまだレンズ交換式の一眼タイプとは雲泥の差でしょう。
静止画もそうですが、動画に関しても凝ったものを撮りたい人はスマホではなく、レンズ交換式一眼を使っているようです。
スマホは何時でも気楽に撮れるのでしょうが、そのクォリティを求める人には無理がありますよね。
首からレンズ交換式一眼をぶら下げたままサイクリングする人は昔はいましたが今は殆ど見かけません。
レンズ交換の出来ない高級グレードのコンパクトタイプを使う人は多いですけどね。
サイクリングの魅力は、自転車で走る楽しさが一番ですが、その楽しさを伝えるには写真が重要。
適当にスナップ撮っているだけでは道具が良くても、つまらない写真ばかり。
鉄道好きには、「撮り鉄」なるジャンルがあり、この手の人たちは鉄道車両が単なる被写体であり、鉄道には全く乗らずにクルマで鉄道沿線に乗り付けるだけの人がいます。同じ鉄道好きな私は「乗り鉄=旅好き」なので、そんな撮り鉄な方を全く理解できません。
これが写真(カメラ)好きのサイクリストなら話は全く別。
自転車を走らさないと良い写真は撮れませんからね。
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪