旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

プジョーといったらクルマブランドのイメージですが、自転車製造メーカーとしても老舗でしたね。

ツール・ド・フランスで幾度も総合優勝機材となった古豪ブランド。

フランス車らしく、サンプレックスをはじめとするフレンチパーツで組まれたロードレーサーはイタリアンレーサーとも日本製オーダーロードとも違う雰囲気がありました。


HONDAが輸入代理店として売られていた頃のプジョー自転車にはフランス車らしい気品がありましたが、台湾プジョーになってからは雰囲気が変わってしまい、今も売られるプジョー自転車はもはやブランドだけが残ったような魂の抜けた自転車に見えてしまいます。



プジョー1

以前見かけたプジョーの自転車。

親子自転車のような2台。ミニベロというより子供用サイクリング車としての気品があります。

好みはありますが、気品ある自転車ですよね。


今の子供用サイクリング車の大半は悪路を走ってはいけないMTBルック車。

自転車好きな大人に育つかは微妙な自転車ばかりなのです。

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪