旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

今回の紅葉サイクリングの夜の食事処は、JR富士見駅から程近い中華料理店。

台湾1

昼夜のメニューが同じで酒のつまみが多いことから、地元住人で大盛況!!。




台湾3

翌日のサイクリングが控えているのに、宴会モードになり生ビールのお代わり連発。

中華料理は当たり外れが少ないのが良いですね。

もちろん、この店の料理は全て美味しかったです。




台湾2

無事に紅葉サイクリングを終えて、2夜連続で入店。

昨夜気になっていた「台湾ラーメン」を注文。何とこの物価高の時代にワンコイン500円!!

ピリ辛な挽肉が乗っただけのシンプルなラーメンですが、旨かったです♪

塩分補給だけでなく、ビールも進むのでした。


台湾ラーメンといえば、名古屋名物になりましたが、このラーメンは日本で考案されたもので、台湾で食べられるラーメンではないようです。

過去2回、台湾を旅していますが、確かに台湾ラーメンなんてありませんでした(苦笑)。




台湾4

今回のサイクリングはパスハンターの本領発揮!!

ダートの下りをたっぷり味わうことができました。

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪