日曜日は11月中旬とは思えないほど暖かく……いえ、場所によっては夏日まで気温が上がる暑いぐらいの関東地方でした。
激務を控え、最後の余暇として一人でこんな場所で鉄分補給をしてきました。
この日は自転車に乗る気分でもありませんでしたから、東急ワンデーフリーきっぷ(780円)で東急路線を乗り回しつつ、沿線散歩を楽しんできました♪
昭和のデパート屋上遊園地を見学します。今まで何度も利用した蒲田駅にこんな場所があったとは!!
以前住んでいた場所からは京急沿線をくまなく散歩しましたが、東急沿線はまだまだ未開発。これからじっくり歩き回りましょう。
1週間前にサイクリング道中で立ち寄った洗足池に再びやってきました。
この数日だけで紅葉が進んでいるのがよく分かります。
ところが、紅葉時期とは思えぬ高温の中、びっくりするような場面に出くわしました。
なんと!! この時期にアブラゼミが鳴いているのです(驚)。
ベンチでコンビニ飯をつまみにビール飲んでいたので幻聴かと思ったのですが、間違いなくセミの声。
この話を帰宅してから家族に話したら大笑いされてしまいました。
「お父さん、最近どこでも酒飲みすぎ~っ!!」
娘からは軽くあしらわれます。
しかし、帰宅してから調べたら、こんなニュースが見つかりました。
【11月なのにセミがなく】
https://www.youtube.com/watch?v=PXnXUhHhknk
場所は違いますが、都内でセミが鳴いていたニュースが流れていたのです。
私の幻聴ではなく、間違いなくこの時期にセミが鳴いていたのです。
我が家の庭ではタンポポが咲いてます。それすらも異常なこと。
日本の季節感の狂い方は、動植物にも確実に影響与えているようですね。
ところが、翌月曜は冷たい北風が吹き、火曜は12月並みの気温。
いったいこの日本の気候はどうなっているのでしょう。
身体が付いてこないですよね。
そして今朝の散歩中、我が家近くでもアブラゼミがいました!!
死んだまま木に張り付いているとも思いましたが、突っついたら少し足を動かしました。
今朝の我が家付近の最低気温は8℃程度。
暖かさに騙されて出てきてしまったセミたちの厳しい試練となってますね。
東急沿線散歩の記事は後日、ブログ別館でお届け予定です。
https://butoboso.blog.fc2.com/?index&share=44537
ただし、激務が始まりましたので、いつ掲載できるか未定です(汗)。
☆
本日はコメント欄は外してあります。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪