旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

プレミア12は無傷の連勝で進むも決勝で台湾に負けるといった大失態で準優勝に終わりましたね。

プロ野球好きの玄人目線からすると、若手を引っ張るベテランの頑張りがなかったので、こんな結果は何となく見えていたのです。


しも3

さて、そんな私も昨日は朝からバイクに跨り、横浜中心部の某グラウンドで公式リーグ戦の最終戦に参加してきました。


当初人数がギリギリとのことで、仕事が忙しい中の参加でしたが、グラウンドに到着すると20代の若者5人が参加してくれていて一安心。


約30年前に結成したチームも今は平均年齢60超。昔はリーグ戦優勝で市の大会にまで出るほどの勢いも、近年は勝率5割が遠く、最下位争いばかり。


ところが、ようやくメンバーの息子たちが参加してくれるようになり、去年あたりからV字回復。昨日の試合は20回以上戦って一度も買ったことのない常勝チーム。

なんと、9-8で勝ってしまいました!!

最初から打ち合って勝つしかないと分かっていたのですが、この日は若者5人がフル出場。残りの4ポジションを60台オヤジたちが交代しながら守りきり勝利に繋がりました。


やはり若者の力には敵わないよね。

しかも、当然ながら彼らは中高では野球部でしたから。


草野球、しかも旧住まいのマンション仲間と結成したチーム。

引っ越してからも彼らとの繋がりを絶たずに一緒に遊ばせてもらえるのは有難いことです。

おかげで、引退の2文字は永遠に来ないかもしれませんけどね。




しも1

今朝は裏の畑が真っ白になっていました。今年の初霜です。

これからどんどん師走に向けて寒くなっていきそうです。古い戸建なので冬は寒いんだよなぁ(悲)。

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪