旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

この土日は仕事でした。

ただし、それほど締め切りに追い込まれることなく、マイペース作業。

ほっともっと1

土曜午後、テレビを見ていた娘が、突然ほっともっとののり弁が食べたいと言い出します。

マツコデラックスがのり弁が好物で、そんな話題を見ていたら無性に食べたくなったとのこと。


以前はよく食べていましたが、最近はOKストアの格安弁当ばかりでご無沙汰です。

しかし、昼ごはんは食べ終わり、外は雪が本降りでは買いに行くのは無理。

日曜日の昼ごはんとして買いに行くことにします。




ほっともっと2

昨日積もりかかった雪もすでに溶け、風は強めですが気持ち良い晴天に。

ネットで注文した弁当を取りに歩き出します。

大型商業施設前の通りは毎週土日は渋滞ばかり。クルマ依存な人ばかり…。ウンザリしますね。

路線バスもその渋滞に巻き込まれ、酷いことになっています。




ほっともっと3

大阪万博、前売りチケットが目標の半分も売れていないとか。

2年後に開催される横浜園芸博覧会、全く盛り上がっていません。

今でも遅くない、中止の決断を(苦笑)。




ほっともっと4

公園の主はお昼寝中でした。




ほっともっと5

新型フェアレディZもようやく見かける機会が増えました。

経営危機の日産、GT-RとZの2種のスポーツカーをいつまで販売続けられるのか怪しいですね。




ほっともっと6

ようやく梅もまんか~い♪




ほっともっと7

小一時間の買い物散歩を済ませて帰宅です。

のり弁×3、ロースかつ丼×1、計1870円。本日我が家の昼ごはんです。




ほっともっと8

息子はのり弁では腹が膨らまないのでかつどん、私もこれだけでは足りないので備蓄しているカップ麺とセット。

娘は久しぶりののり弁に満足してくれたようでした。


年度末繁忙期の忙しさも残り2週間ほど。

足の怪我も完治が見えて来ましたので、もう少しの辛抱です。

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪