ふい~っ、金曜から1日12時間以上作業続けた仕事を何とかまとめあげて客先に初校を送り、OKをいただきました。ようやく一服つけます。
昨日は、そんな忙しい中、息子が大問題やらかしました!?
期末テストも終わり、部活のない日は昼に帰ってくる息子ですが、帰宅してすぐに昼飯も食べず、着替えもせずに自転車通学している友達と合流してポタリングに出掛けてしまいます。
※相模原の昭和レトロ自販機でそばを食べてきたとのこと。
〔関連記事〕https://butoboso0217.livedoor.blog/archives/25781207.html
17時頃に帰宅したのですが、仕事部屋を開けるなり「自転車壊れた!!」と大声をあげます。
すかさず「壊れた、じゃなく壊しただろ!!」と突っ込みます。
自転車を見たら、壊れていたのはボトルケージでした。
スボンの裾が引っかかってもげたそうです(汗)。
大損害とならずに済みました。
ミノウラ製のペットボトル取り付け可能なボトルケージ。
愛車の複数台に同じものを使っていますので、予備も1個ありましたからすぐに交換。
事なきを得ました。
部活仲間を中心にサイクリングの輪を広げている息子ですが、自分でトラブル解決できるようになるまでは、まだまだ時間が掛かりそうです。
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪