当ブログの読者の大半は全く興味すらないでしょう。
もちろん、私も興味ありません(苦笑)。
しかし、我が家の女性陣は揃ってゲーマー!!
暇さえあればゲーム機で遊んでいるインドア派なんです。
我が家が家族旅行しないのも、それが理由。
本日は、そんな最新のゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の発売日……だそうです。
発売前から大人気で最初から抽選販売。
しかも抽選に申し込むだけでも大変らしいです。
書類審査!? 正規のユーザーであることを確認した上でメーカー側が正規購入者を決めてから抽選!?
転売問題のためらしいですが、とにかく購入への敷居が高いようです。
たかがゲーム機、と言っては失礼ですが、ゲーマーにとっては命がけ!?
何の趣味でもそうですが、好きな人にとっては聖域なのでしょう。
私の場合は、自転車趣味を家族は何の興味を持ってくれないのと一緒ですね(汗)。
で、結論ですが、娘が3回目の抽選でスイッチ2が当たったようです。
本日発売開始ですが、何時入手できるかはまだ分からないとのこと。
ショップ通さずメーカー直販ですから割引やポイント還元もないのでしょう。
ソフトとセットなのか6万円と言ってました。
転売禁止らしいですが、冗談で「ヤフオク流せば……」なんて言ったら真顔で娘に怒られました。
いつ届くのか分からないけど、娘にとってはワクワクな時なんだろうなぁ。
備蓄米がコンビニでも本日から発売開始されたようです。
1kg、2kgの2種らしいですから単身者でも買いやすいでしょうね。
ただし、普通にコンビニで買えるようになる頃には品切れでしょう。
結局、ゲーム機の抽選と同じで安い備蓄米を買える人はラッキー!! 程度の偶然でしかないのでしょう。
前大臣の無能さのおかげで、入札制度で売られた備蓄米は殆ど市場に現れず。
安い古古古米が品切れになってからじゃないと店側だって売りにくいはず。
コメ農家が利益あがるための値上げは仕方がないけど、無駄な流通経路で価格高騰になる仕組みは納得いきませんよね(怒)。
☆
本日はコメント欄は外してあります。