しばらく続いて晴天も本日まで。
明日からはしばらく曇りや雨が続きそうです。

川沿いの色づいた紅葉の桜の木もそろそろ終盤戦。
すでに葉を落とし切った木も見られます。
横浜では桜の紅葉が終わると、銀杏の色づきが綺麗になります。
昨年ほどではないですが、今年も台風による塩害で葉が枯れる部分も。

打合せを終えて缶コーヒーブレイク♪
今秋の当たり缶コーヒーはBOSSのエスプレッソ&カプチーノ。
しかも100円で売られている販売機も多いのです。
缶コーヒー飲んだ後は、娘に頼まれた本を買いに書店へ。
偶然、朝にブロ友の完覇さんから情報を頂いたサイスポを買います。

何やらカンパネタとカンパカタログが付いているとの事。
前回サイスポを買ったのも、付録のサイスポ創刊号が目当てでした。
使わないグッズはあまり興味がないのですが、
資料的なカタログは欲しいのです。
あれっ!? 前回のカンパカタログはバイクラの付録だったような。
シマノカタログは付録として止めてしまったようですね。
カタログ内容、前回とあまり変わらず。
コンポパーツからはポンテンツァのシルバーが消えていました。
残るシルバーは最下位グレードとなったケンタウルのみ。
電動メカは旧型のままだし、カンパ大丈夫なのでしょうか!?
もはや売れ筋は完組ホイールだけと……。
アジア最大のマーケットなんて言われる日本でも、
カンパコンポで組んだロードは減っているような気がします。
デ・ローザにシマノパーツなんて完成車も普通ですしね(悲)。

70、80年代の黄金期のカンパも好きですが、
私的には10速の頃のカンパが好きでした。まだ基本シルバーでしたし。
でも、この頃の9速7700デュラも良かったなぁ。
やっぱり昔のパーツの方が好きだって事なんですかね(汗)。
☆

旅や鉄道の話題は、こちら別館ブログにて展開中です♪
https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
☆
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪