旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

昨日の続きのような日記となります。

本日は晴天となった横浜ですが、気温5℃……さぶ!!!!


まだ11月なのに丹沢に雪が被っているのが見えます。

今秋は寒暖差が激しくインフルも流行りだす。妙な秋でした。


今シーズンお初となるウインドブレークジャケットを着込みます。

今日は2軒の客先を回る営業サイクリングでした。

 

写真1

久しぶりに三ツ沢競技場を回るコースで帰宅。

他はまだ緑の葉なのに、この銀杏だけは見事な色づき。



 

写真2

銀杏の落葉ジュウタン。気持ち良いですね♪



ここで缶コーヒーを頂いて、帰路に付きますが、

定点観測の建物を拝みに行ったのですが、

無い、ない、ナイ~!!!!
 

写真5

国道16号沿いの名物的だったThe 昭和の理容太陽。

いつもこの哀愁漂う建物に魅かれていたのですが……。


 

写真3

そこは更地となり、草だらけの更地に(泣)。


いつも見て来たつもりでしたが、

前回写真を撮った日付は丁度1年前でした。


更地の状態からすると夏前には建物が壊されていた感じです。

いつもそこにあると思っていたものが急に消える。

寂しいけど、これも時代の流れですね。


【追記】
やはり夏頃に閉店されたそうです。

https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=728


 


 

昨日届いたブロ友さんからの品を早速使ってみます。
 

写真4

それは大阪のTAKOぼんさんから届いたFDディスプレイなのです。

来春引っ越してから使おと思いましたが、早速飾る事にしました~♪
 


 

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
 


 

https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪