旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

親は大変でも、子供にとっては毎日が楽しかった夏休み。
いよいよ最後の土日となりました。

家族で何処かへお出掛け♪ と考えていたところ、娘は宿題の仕上げでそれどころではありません。そんな状況で下の息子が家に居ては邪魔をするだけなので、私が子守りとなりました。

暑い所が嫌なので涼める場所を……ということで、京浜急行1本で行けるお気軽な羽田空港に行く事にしました。

イメージ 1
来春は小学生の息子。有料になる前に少しでも電車に乗せてあげねば!!。
我が家の最寄駅から急行で乗り継ぎ無しで行ける羽田空港行きは、
京急蒲田駅でスイッチバックするので、
ちょっとした旅気分も味わえるのです♪

イメージ 2
お盆休みが終わったとはいえ、遅めの夏休みを取る人で、
空港はいつもの土日より混雑していました。
そのおかげか冷房はあまり利かず、避暑地気分は味わえません(苦笑)。

イメージ 6
巨大ショッピングモールのような空港内施設。
北海道物産展で売ってたとうきびの旨そうな事~!!

イメージ 7
牛さんとも戯れられます。息子は何故かこういうのが苦手。
ちょっとびびってます。

イメージ 8
ポケモンジェットが眼下で出発間際でした♪ 
そのうち、痛飛行機が飛ぶ日も来たりしてw。

イメージ 9
トラブル続きだった787もいっぱい見られました~。

イメージ 10
国内線ではほとんど見られなくなったジャンボも、
国際線ターミナルでは元気良く飛んでいましたよ。

イメージ 4

ねずみランド30周年カラーも居ました♪
ちなみに、私は一度もねずみランドには行った事はありません。
近くの干潟でバードウォッチング10回以上してるのに(苦笑い)。

イメージ 5
展望デッキは暑さのためか見学者は少なめ。
でも、家族連れは多かったです!!

イメージ 11
展望デッキはあまりの暑さに、息子と二人でアイスタイム!!
ビールのみてぇぇぇ~。

イメージ 12
航空ファンの大半はゴツいレンズ付の一眼レフを持つ親父達ばかりですが、
最近は女子にも人気が高まったいるそうです。
この日も、慣れたカメラの構え方で写真を撮る
「空見ちゃん」が数人居ました~♪ 

イメージ 13
えぇぇっ!! 衝撃の場面に遭遇
なんと空港内で自転車をバラして輪行の準備中。
それも市販ランドナーとはいえ、4サイドバック。

大胆すぎませんか!? 
外が暑いのは分かるけど、この行為はマズいでしょう……
注意しようかとも思ったけど、空港内は警備員だらけ。
その中でやっているので、もしかしたら許可を貰ってるのかも!?  
と思い見過ごしておきました(汗)。

イメージ 3
帰りは、青い車両に遭遇♪
コレ、京浜急行は赤と思い込んでいる人には衝撃的かも。

元は羽田空港新路線に合わせて記念に塗られたカラーでしたが、今は2編成のみ残されて運転されています。子供たちには大人気なのです!!

私の夏は既に終了していましたが、子供たちの夏もそろそろ最終章。
最後に何処かでプールにでも連れて行ってあげましょう♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット