台風20号の影響で、昨日からどんより鉛雲の空が広がっている横浜です。
涼しくはなってきたけれど、秋晴れの青空が恋しくなってきました。
そろそろ、山からは紅葉の便りを聞きはじめました。
私が、いつもワクワク・ソワソワと落着かなくなるのが、
この紅葉シーズンです♪

今年は、何処を旅しようかな!? 何処を自転車で走ろうかな!?
などと計画・妄想している時の時間がまた楽しいモノですよね。


これは3年前に訪れた、長野県麦草峠近くにある白駒池。
水面に映り込みも相まって、とても綺麗でした。

去年は、同じく長野県の林道ツーリングでした。
乙見山峠は既に雪景色でしたが、
そこへ至る、林道姫川妙高線では見事な紅葉に出会えました。
ニューサイクリング愛読者の方は、2013年2月号をぜひ、
読み返してみてください♪

こういう道を自転車やオートバイで走っているとワクワクしますよね。

紅葉のトンネルも気持ち良いです♪

小諸から大河原峠を越えて、立科高原・女神湖に到着です。
振り替えると、先程雪の中を越えた大河原峠・蓼科山はご覧の絶景でした。
去年は、嶺方峠・乙見山峠を越える林道紅葉ツーリング。
一昨年は、北海道の江差線を含むローカル線の車窓から眺めた紅葉。
さて、今年は何処に行こうかな!? そして旅の手段は何にしよう!?
ワクワク・ソワソワが収まりませ~ん♪
よろしければワンクリックお願いします♪
コメント