旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

本日は、球技仲間とマンション集会室の大掃除。
チームプレーが大事なスポーツなので、こんな時にも仲間意識を高めます。
みなさんサラリーマンなので、ボーナス貰って大型連休、良いなぁ。
こちらは、休めば稼ぎはゼロですから年末年始も仕事です(悲)。

イメージ 1
集会室の大掃除は出来ても、自分の家は掃除できません。
でも、自転車のホコリ落としだけはしてあげました♪
今年もミニベロばかり乗っていて、活躍の場が少なかった3台です。

イメージ 2
国内ビルダーとイタリア老舗ブランドのコラボです(笑)。
台湾生産のミニベロばかりではなく、
こちらも来年はもっと乗ってあげないとね。

イメージ 3
最近メインのミニベロは、この有様。危険すぎます…。

さて、タイトルですが、独身の方々に朗報です!!
私には6歳離れた兄がいるのですが、突然結婚しました。
もう無理だと両親も諦めていたのに、
良い意味で期待を裏切ってくれました(苦笑)。

ただし、父親は2月に他界してしまったのですが…。
50代半ばにして初婚。しかも相手は私の女房より若い30代。
子作りが望めます。兄も子供が欲しいと張り切っているようです。
結婚願望のある高齢男子は諦めずに頑張りましょう♪

イメージ 4
でも、高齢での子育ては結構大変だったりもします。
息子は私が42歳の時に生まれました。
子供と遊んであげるのは楽しいですが体力が必要なのです。
出来れば若い時に子供を育てる方が理想ですよね(汗)。

本日のお昼ご飯は、焼き肉レストランに連れて行き……
イメージ 5
夕方からは、隣町の百貨店で開催の鉄道フェスタに連れて行ってあげます。
お父さん演じるのは、結構大変だったりします。
自分もそうやって親に育ててもらった事を思うと、改めて親に感謝です。

イメージ 6
百貨店の屋上から見る富士山は疲れた心を癒してくれるのでした。
あぁ、何処かに旅に出たいなぁ…等と時刻表を見て現実逃避をしますが、
明日は丸一日仕事しないとマズい状況なのです(悲)。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
いろんなサイクリストの日記が見れますよ。
よろしければワンクリックお願いします♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット