旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

本日は風も穏やかで、気温以上に暖かに感じる横浜の街です。
久しぶりに、気持ちよく営業ついでのサイクリングが出来ました♪
先週は、メッセンジャー頼りになっていたのです。
やっぱり自分の自転車で届ける方が気分的にも良いのです。

イメージ 1
横浜の臨海地区も隙間がだいぶ埋まり、
ニョキニョキ竹の子のように高層ビルが増えてきました。
この辺り、30年前は海だったのです(汗)。

イメージ 2
缶コーヒータイムの臨港パークは、護岸工事がはじまり景色はトホホ…。

実は、ここ311の東北大地震被害で地盤が陥没。
満潮時には危険な事になっていました。
ようやく工事で直される事になったのです。

イメージ 3
高層マンションに囲まれて~♪
ウチの7階建てマンションとはえらい違いですな(笑)。
でも、こんな所に住んだなら、子供が通う学校も遠くて大変なのです。

イメージ 4
徹底的な二輪取り締まりを行なった結果、
自転車やオートバイの違法駐輪は減りました。
ちなみに、バイク=自転車は日本では当てはまりません。
この国では、バイク=オートバイ(単車)の事を
指すのが一般的ですね(苦笑)。

イメージ 5
かつては東横線の線路があった場所も、
すっかり景色が変わってしまいました。

イメージ 6
最後は、横浜中心街を望む高台の公園で一休みして帰宅となりました。
自転車のカゴには、納品と引き換えに頂いた仕事の山がお土産です(汗)。
年度末までは頑張らないとなぁ…。
話しがガラッと変わりますが先日閉店となった近所のツタヤ&ブックオフ。
閉店セールで、邦楽中古品の価格が500円以下のモノが
4枚で105円という出血大サービス!!

イメージ 7
4枚も欲しいものが無いので1枚持ってレジに向かうと、
1枚だけでは定価販売(250円)との事。
仕方ないので無理矢理4枚セットにして105円で購入してきました(苦笑)。

それにしても、転売目当てっぽいオッサン(私と同年代?)が
パッケージの綺麗なものだけ
次々と買い物カゴに詰め込んでいく姿に悲しくなるのでした……。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
いろんなサイクリストの日記が見れますよ。
よろしければワンクリックお願いします♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット