先日の新しい自転車レーンが設けられた場所を見かけました。

絵柄はノーヘル・Gパン? のローディさん(笑)。
自転車レーンを新設するのは良い事ですが、場所が問題…。
この道は交通量が少ない上に、歩道も広い。しかも歩行者もまばら。
そんな危険性の低い道に専用レーンを設けても効果は薄いような。
しかも、レーンは数百メートルでおしまい(汗)。

こちらは以前も取り上げた横浜中心地の某会議場前。
自転車利用者は少ない上にクルマの違法駐車がたくさん…。
自転車は車両だから車道走れ、ほら自転車レーン作ったぞ!!
ってな感じで行政はポーズだけ作って利用者目線ゼロ…。
自転車という乗り物をあまりにも軽視しすぎているような気がしますよね。

場面は変わり。先日通った鎌倉のスクランブル交差点。
私の前で信号待ちしていたローディさんは、
歩行者信号が青になった途端走り出していきました。
こんなサイクリストがとても目立つのです(悲)。
同じ走りにくい道でも、これは大歓迎~♪

江ノ電名物、車道走行区間!!
みなさん行儀良く動きを止めて鉄道を優先させま~す。
譲り合いの気持ちは大事ですよね(苦笑)。
☆
来週から、いよいよ「旅からす」の通販を開始します。
近日中にご案内を掲載する予定です。
夏コミを当選しましたので後日報告いたしま~す♪
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント