本日は子ども達二人の通う小学校の運動会でした。
関戸橋フリマに参加出来なかったのは残念ですが、
親の務めを無事に果たす事が出来ました。
そんな運動会ネタは、私のブログでは求められていないでしょうから
昨日の横浜ポタリングのネタです♪

あまりの天気の良さに我慢出来ず、自転車を走らせました♪
横浜の街もすっかり秋の深まりを感じさせます。
余計な長文は今回はやめて、写真をご覧くださいね。



冬の使者というほど優雅な野鳥ではなく、
性格はカラスなみのユリカモメ君たち。
渡りの疲れからか眠そうです。「カメラ向けんなよぉ!!」。
迷惑そうな顔をされてしまいました(苦笑)。


ブロ友さんから情報頂いた、
大桟橋の操舵室を前に向けたダイヤモンドプリンセスは
姿を消していてガックリでしたが、
この天気ならば何でも良い被写体に早変わり♪
最後にカメラのアートフィルターをセットして、
イメージっぽい写真を撮ってみました。



※トップの写真とすぐ上の写真、全く同じ場所、置き方となります。
アングルとフィルター処理を変えるだけで、これだけ雰囲気が変わるのです♪
●撮影機材●
オリンパスOM-D・EM-5+ズイコーデジタル12~50mm
+パナソニックG-VARIO45~200mm
☆

カメラは、絞りとシャッタースピードの関係、そして被写界深度etc。
そんなフィルムカメラ時代のテクニックを知らなくても
写真が撮れる時代になってしまいましたね。
カメラを自由に操る事が、プロと趣味人の世界だった
昔のマニュアルカメラの時代とは変わったものです。
そして、それはまた、自転車という趣味の世界でも同じように……。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント