忙しすぎてポタにも行けず、本日の営業サイクリングは中止。
メッセンジャーに、ブツの運びをお願いしました(悲)。
ちょっと空いた時間で無理矢理日記のアップです。

タイトルに悪意はありません。ロードバイクの自転車観しか無い人に、
こんな自転車遊びの世界もあるんだよぉ!! といった意図ですからあしからず♪
ちなみに車種は市販MTBではなく、フレームをオーダーして
自分の手で組上げたパスハンターという車種となります。
気持ちの中では封印していたのですが、
先日ブロ友さんの信州の林道日記を拝見してモヤモヤが(苦笑)。



どれも去年まで必ず出掛けていた紅葉シーズンの山サイの写真です。
今年は、相棒の8氏も激務だし、お互い計画の話しすら出さず、
仕事をこなす毎日…。自営の私が土日仕事なのは仕方がないですが、
サラリーマンの8氏は大変です。
まぁ私もサラリー時代は年中そんな感じで激務でしたが(汗)。

ハァァァ…何処かに行きたい…けど土日に時間の取れるときは
息子と遊んであげなきゃいけないし(悲)。
今年は、みなさんの日記と自分の過去の写真を振り返って、
紅葉と山サイを走った気分にすることにしましょう。

そういえば、乙見山峠は、トンネル崩落の危険で通行止めのようですね。
今シーズンは無理としても、来年補修してくれるのでしょうか!?
ここを抜けられないと、楽しさが半減しちゃいますもんね…。

仕事場に籠っての息抜きはトイレ書斎とパーツ磨き(笑)。
興味のない人にはガラクタ集めですよねぇ。

今年も、息子と車窓から房総半島の遅い紅葉でも見に行こうかな♪
☆
今日はコメント欄は外しておきます。
何か突っ込み入れたい方は、先日の鉄道日記のコメント欄に
遠慮なく入れてくださいね。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント