本日は小雨が時々降る寒い日中となっている横浜です。
明日から3連休ですが、関東地方はあまり天気が良くないようです。
そんな予報を知ってしまったので、昨日の晴天は我慢出来ず、
自転車を少しだけですが走らせてきました。

連休も子供と遊ぶ時間以外は全て仕事になりそうなので、
少しぐらい息抜きしておかないと年末まで身体が持ちませんしね(汗)。




今回は、いつもとは違った視点でポタリングします。
古い港街の横浜には昔を忍ばせる場所がスポット的に残されています。
華やかな観光地とは違った雰囲気を撮影しながら自転車を走らせます。

お気に入りの小径は、ちょっとした紅葉の裏名所♪
木陰の間から差し込む陽射しが気持ち良いのです。


こんな場所が本来の横浜の姿だったりするのです。
昔は漁港として賑わった名残があちらこちらに見られます。



アートフィルターで少し遊んでみたり、
いつもとは違った角度からの氷川丸をパシャリ!!
正面写真って水平出すのが大変なのですが、
今のカメラは方眼表示や水平軸が内蔵されていて便利ですね。

3週間ぶりに、お気に入りの店で横浜にすっかり定着した
家系ラーメン(野菜トッピング)を頂きます。
横浜といったら「サンマー麺」がご当地物でしたが、
今では家系ラーメンに主役を奪われた感じですね(苦笑)。

最終号となる自転車人をようやく入手出来ました。
ついでに、こんなオタク本まで仕入れてしまいます(汗)。
今更、こんな本に頼る必要はないのですが、日々勉強なのです♪

今回のお供も、オリンパスOM-Dです。
この大きさと描写の良さは、サイクリングのお供には最適なのです!!
APS-Cカメラと比べて、この小ささは大きなアドバンテージ。
大きいカメラやレンズは良く写るといった定説は、
もはや崩れようとしています。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント