旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

平静を装っていましたが、実は今週は激務続きでした(滝汗)。

イメージ 1

50代最初の徹夜仕事を終えて、昼過ぎに無事納品~♪
本日は気持ちの良い晴天の横浜です。

イメージ 2
仕事のご褒美の缶コーヒーをいただきます。
ポカポカ陽気で、このままベンチで昼寝したいぐらい。

イメージ 3
昔の造船所時代を偲ぶ、ドックヤードガーデン。

私が幼少期の頃は、桜木町駅の海側は広大な造船所と、
高島町の国鉄操車場がありました。

プラネタリウムを見る為に毎月通っていた
紅葉坂の青少年センターの屋上からは
殺風景な風景が広がって見えたものです。

イメージ 4

89年に行われた、横浜博覧会後から、
横浜の街は急速に変貌していきました。

そんな街を見続けながら、今日も営業サイクリングを楽しむのでした♪

イメージ 5
最後は、春節で賑わう中華街を走り抜けて帰宅です。
爆買いツアーの某国の一団さんが、やっぱり多かったですねぇ(苦笑)。


写真は全てFUJI  XQ-1。

イメージ 6
               この写真のみ、オリンパスOM-Dです(汗)。

今まで使って来たコンデジとは次元が違う納得の描写です。

イメージ 7

自転車とセットで楽しむカメラ趣味は、相性抜群なのです!!

あぁぁぁ、ねみぃ~。でも、今寝ると夜寝られなくなるので我慢…。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット