昨日は、息子と東京タワー→赤坂・六本木→光が丘団地の
東京お散歩コースに出掛けるつもりでしたが、
予報以上に激しい雨が続くので、予定を変更して羽田空港へ(苦笑)。

もはや最新鋭とは言えない787やポケモンジェット、
残り少なくなったジャンボジェットの重そうに浮かび上がる老体を堪能♪

コラコラ~!! そこに脚を乗っけるなって言ってるだろうがぁ!!
構わず石原裕次郎のようにポーズを取る息子(笑)。

そして、YOUがいっぱいの国際線ターミナルでは、
こんな日本を勘違いさせるTシャツや土産物のオンパレード♪
以前あった、ふなっしーショップは消滅していました。
☆
ここから本題です(汗)。
以前も記しましたが、寝台特急北斗星はまだ健在です。
定期運行は終了しましたが、週3往復を基本に臨時便として動いています。

これまで10数回北斗星に乗り、その魅力に取り憑かれて来ました。
最後のお別れ乗車と、毎年恒例のミニベロファストランを札幌~稚内に定め、
大好きだったB個室ソロ(一人用個室)のキップを取ろうとしているのですが、
みどりの窓口での10時打ち、キャンセル狙い共にキップ入手ならず……。

写真のキップは以前乗車した時のモノです。
●年1回のマイ・イベント
廃止決定報道が流れる前は、この時期=シーズンオフなら前日でも、
どの個室にも空きがあったものです、それが今では……。
中でもB寝台ソロ個室は、部屋数も多く取りやすかったのです。
ところが臨時便になってからは、
A個室のロイヤルとツインデラックスが増えた一方、
B寝台個室はソロ、デュエットともに部屋数が激減しています(悲)。

定期運行時の編成です。ソロ・デュエット共に丸2両ありました。

臨時便からは、ロイヤルの半室タイプのソロ・デュエットのみ。
ロビーカーが復活したり、食堂車廃止説が外れて生き残ったサプライズは
良かったのですが、B個室の大幅削減は痛いです…。
おかげで、ただでさえ、キップ入手が難しのに、Bソロの競争率は激化!!
7月分に入ればますます入手困難になりそうです(悲)。

悲しいけど、このままお別れ乗車出来ずに終わりそうですね…。
今更、北斗星の開放B寝台は乗りたいと思いませんし。
ヤフオク見ると、北斗星の個室がいっぱい出てるんです。
何だか腹が立つなぁ。転売目的でキップ買うなよぉぉぉぉ!!!!!
☆
本日はコメント欄は外しておきます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント