旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

水曜日は息子を連れて1年ぶりにプロ野球観戦です。

イメージ 1

プロ野球の熱烈ファンは、お気に入りのチームを愛するあまり、
他球団ファンとは揚げ足取り合戦する傾向があるので、
私はあまり野球ネタにはブログで触れないようにしています(汗)。

イメージ 2

球場内のビールは高額です。500ml程度で700円!!
野球場は缶・瓶類の持ち込みが禁止ですが、
入口で紙コップに移す事で、最初の一杯は安上がりで済ませられます♪
この日は肌寒かったので、これ一杯でビールは終了でした。
※いつもはお変わり2杯=1400円の出費です!!

イメージ 3

この日は、ベイスターズの選手が入口で義援金のお手伝いをしていました。
カープファンも、ベイスターズファンも、こういう時は一致団結です!!

息子が募金箱に入れて、選手に握手してもらって大喜び。
マズい…これでベイファンになったらどうしよう……。

イメージ 4

子連れだと最後まで見るのは時間的に厳しく、
7回のカープのジェット風船の乱舞を見て帰宅となりました。


繁忙期の年度末を過ぎ、今は自宅兼仕事場の片付けを進めています。
子供たちが大きくなって来て、手狭になってきたのも理由です。

イメージ 5

壊れたMac2台を2個1にして再生~♪
電源ユニットとドライブ類、HDDを取り付けて1台分復活です。

しかし、これだけ処分品が出てきました。

イメージ 6

Mac2台に、Win3台、スキャナー2台にMOドライブ1機(笑)。
これにA3サイズのインクジェットプリンターも加わります。
仕事で使っているとはいえ、油断しているとすぐに廃棄品がたまります…。

使えそうな、メモリーやHDD、ドライブ類は外してあります。
自転車と同じでPCも部品の互換が薄いのが難点ですが、
再利用できるものは極力外してストックしておきます。
我ながら「ジャンク屋」みたいな事をやってますね(汗)。

イメージ 7

女房からは、自転車も何とかしなさい!!
と言われ続けていますが、こればかりは処分など出来る訳もなく……。

イメージ 8

そんな訳で、サイクルフリマ放出で部品だけは少しずつ減らしているのです。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット