旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

イメージ 1

今年一番の暑さに見舞われた23日の横浜。
仕事以外での雑用&ネット接続に使っているiMacは
ノートPCの構造に近く、熱対策が今ひとつ。

昼過ぎに熱ダレのためか動作が鈍くなってきたので
電源を落として冷めるのを待ち再起動。
しかし改善せず、システムの立ち上げにも長時間を要します。
そこでシステムDVDから立ち上げようとしていたら、
HDDがダウンしてしまいました……(汗)。

これまでMacの電源系トラブルに度々泣かされてきましたが、
HDDが壊れる事は無かったのですが今回は駄目そうです。

仕事用のマシンと違い細かいバックアップはしていなかったので、
今年春以降に撮った画像と自治会仕事のファイルは全て消滅!?。
復旧屋さんに高額払って頼むなんて勿体ないのでしません。
※外注に頼むと5万円~

マシン本体にはダメージがなさそうなので、
急遽外付けHDD(2TB)を購入し、OSをそちらに入れて立ち上げます。
幸いなことに壊れた内蔵HDDを認識してくれましたので、
データをすべて吸い上げることに成功しました。

修復作業に2日間要し、今も細かい設定作業中です。
でも、HDD代8千円(安っ!!)だけで済んで助かりました。

イメージ 2

イメージ 3

今日の逸品シリーズや今後の記事用に撮っておいた画像も
無事復活して良かったぁ~♪

そんな訳でして、中4日の短期間でブログ休止終了です。
無音信状態にもかかわらず訪問者があまり減っていない事に
驚きと感謝なのです!!

イメージ 4

今年も大人の遠足&運動会に出かけてきます。
GWの木曽路ツーリングとは対極の走りです!!
ブログ本格再開は6月からとさせていただきます。
もうしばらくお待ちください。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット