梅雨明けしていない関東地方、本日の横浜は肌寒い雨…。
夏休みに入った子供達はラジオ体操とプール開放の中止に嘆いています。
しかし、昨日の営業サイクリング時は暑い日差しがたっぷりでした。



いつもは近づかない元町ショッピングストリートを走り抜けて港の通りへ。
大桟橋には豪華クルーズ船の飛鳥2が停泊中。
写真は涼しげにまとめてみましたが暑かったです……(汗)。
☆
さて、ここからが本題です。
JR東日本がついに豪華寝台列車の概要を発表しました。
●JR東日本・豪華寝台列車トランスイート四季島●
JR西日本も「トワイライトエクスプレス瑞風」を発表済みですが、
これらの豪華列車は、JR九州の「ななつ星」の成功に対しての
二匹目のドジョウである事は疑いようのない事実!!

3泊4日の旅行代金は、なんと一人95万円!!
なのに応募倍率は76倍!!!!
いやぁ~、景気の悪いと言われる日本にもお金持ちがたくさん居るんですね。
決して他人を僻んだり妬んだりしてはいけませんが、
この国の貧富の差って、広がる一方に思えませんか!?
年金で生活出来ずに苦しむ高齢者や、その介護者が増える一方で、
こんな贅沢な乗り物が出来る上に、乗りたい人が殺到するとは…。
そんな事よりも私が腹を立てているのは、
JR西日本、東日本ともに誰でも乗る事の出来た寝台列車を廃止しておきながら
こんな金持ち御用達のような寝台列車は新造するという矛盾の大きさ!!



何だかんだと理由を付けて寝台列車を廃止しましたが、
その真の理由は「手間が掛かるのに儲からない!!」って事でしょう。
新幹線作って、赤字在来線は地方に丸投げ…。
これも明らかに自社の利益だけを考えて、
公共交通機関としての役割を放棄した結果でしょう。


誰でも気軽に利用出来ない寝台列車はいりません。
旅の移動時間を楽しめるような従来の寝台列車の復活を求めます!!
クルーズ船を真似たような列車の旅があっても良いと思いますが、
誰でも自由に乗れる寝台列車を見直すべきでしょう。
以上、乗りテツ派の意見でした。
撮りテツさんには、格好の被写体になるんで歓迎なんでしょうね(苦笑)。
☆
本日はコメント欄は外しておきます。
いつもナイスやコメントくださる方々、ありがとうございます!!
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント