一時期はノーブレーキピストの公道走行が大問題になりましたが、
そんなピストブームも少し落ち着いて来たように思います。
元々横浜では、それほど多くピストを見かける事も無かったのですが、
今は純粋なピストというよりシングルスピードをたまに見るぐらい。
それよりも、ファットバイクの方が目につく!? ようになってます。
さて、最近街中で見かけるクロスバイクやロード。
サイドプルブレーキがこんな状態の人がとても多いのです。

これの何処が悪いのか、このブログ読者の方なら分かりますよね!?
緊急で大きなフレが出たときは仕方がないですが、
シュー位置の幅を調整したいのならアジャスターで調整しましょうね。

カンパのブレーキは、ブレーキ本体にクイックがありません。
アーチ解除はブレーキレバー側から行う事になります。

世の常識に逆らう事で独自性を魅せていた昔のシマノ。
デュラエースEXのアーチ解除レバーも独特でしたよ♪
そんなシマノが今や世界のスタンダードなんですよね(苦笑)。

デュアルピボッド全盛ですが、
個人的な好みはスッキリデザインのシングルタイプです。
しかも80年代後期のヨシガイ製品が格好良いなぁ。
もちろん性能は現代モノに敵う訳がありませんが、
究極の性能求めて自転車に乗っているのではないですから、
自分の好きなパーツをチョイスして、
自己満足の自転車に乗りたいものです♪
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつもナイスやコメント下さる方々、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント