
もうすぐ走行距離が4万kmを超えるビアンキミニベロ。
一回交換したサドルですが、すでにこんな汚い状況に……。

汚いだけなら我慢出来るのですが、一部が切れてしまい雨が染み込みます。
うっかり雨の日に股がろうものならスボンに染みが(汗)。
年中外で駐輪される営業自転車は盗難に遭う確立も高いので、
このビアンキミニベロは趣味の自転車のようにお金はかけません。
ハイテン素材のダイヤモンド型フレームに20インチ32Hの強固なホイール。
普通の自転車に比べると振動吸収が期待出来ず、身体にやさしくないのです。
そこで、この自転車にはサスペンション付きサドルを採用。

サス付きと言えば聞こえは良いですが、昔ながらのバネ付きサドルです(苦笑)。
最初は安物だからすぐ交換!! なんて思っていましたが、これが良いんです♪


クラシカルな鋲付きで、色も皮サドルっぽい!!
(商品名 ベロ・クラシックコイルスプリング)
高級感はないけど、安っぽい感じでもなく、ビアンキには似合ってます。
※決して、趣味のサイクリング車には付けてはほしくないのです(汗)
話は戻り、サドルを交換しなければマズい状況。
たまたま巡回していた中古ショップサイト(サイク○ーではありません!!)で
欲しかった品が税込み400円で出てました~♪
迷わずポチ!! しましたが送料+代引き手数料が1000円弱!!!!。
結局1400円となりましたが、他店で新品2500円+送料を思えば安い買い物。
届いた品は画像で確認した通り新品同様の綺麗な品でした。
きっと新車から外された品と思われます。
最近、中古ショップでは問屋の不良在庫の完成車をバラバラにして、
部品単位での販売をしていると思われる品がよく出ているんです。
欲しい品がそれに合致すると格安で買う事が出来るんですよね♪

趣味の自転車用サドル プルックスチームプロとサンマルコロールス・チタニオ
趣味の遊び用サイクリング車の部品は妥協しませんが、
実用性優先の営業自転車はこれで充分なので~す!!
☆
一時は凄い勢いで全国展開していった中古ショップのサイク○ー、
最近は次々と閉店していきますね。
こんな所からも、自転車ブームの下降が見て取れるのです…。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント