本日は冷たい雨の降る横浜です。
三連休の初日、子供たちにとっては冬休み初日ですが、
外に出ず、自宅に引き蘢って私の仕事の邪魔をしています(苦笑)。

昨日はポカポカ陽気で、短時間ながら気持ち良い集金サイクリングでした。
神社では忙しく大晦日・新年行事の準備。
まだ商店街はクリスマス一色ですが、
みなさんこの時期は年末に向けてバタバタしていますよね。
☆
いつものルートを外して裏道に迷う混むように入ります。
こういう小回りの良さもミニベロならでは♪
懐かしいクルマを発見です!!


もうすぐスープラが復活して発売されますが、
そのスープラのご先祖様の「セリカXX(ダブルエックス)」です。
リアのハッチゲートが黒塗りではないので後期型。
そのトップグレードの2800GTです。
大事に乗られている方が居て、うれしいのです。
しかもホイールは純正ではないものの外観はノーマル。
初代セリカ(ダルマ)クーペを2台乗り継いだ今は亡き父親。
しかし、2代目セリカはガッカリするほどの不細工なデザインに…。
その中で6気筒エンジンを搭載した、初代セリカXXが誕生。
リフトバックを角目にしてゴージャスになったXXでしたが、やはり不満。
そして、3代目セリカは再びスポーティー路線に戻り、
2代目となるXXはリトラクタブルで格好いいスタイルになりました♪

同時期販売のAE86レビン・トレノは、今でもたくさん見かけます。
しかし、セリカ&セリカXXを見かける事は滅多にありません。
ビンテージともクラシックとも呼べない中途半端な時代のクルマ。
でも、自身にとっては青春時代ど真ん中のクルマです。
維持していくのは大変でしょうが、大事に乗り続けてほしいですね。
☆
コメント欄は、外しあります。
いつもコメントやナイスを下さる方、
訪問してくれる方々、有り難うございます!!
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント