まさかのコロナ騒動の余波。
札沼線の末端区間がフライングで昨日廃止されてしまいましたね。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700249&g=eco
1日1本だけとなった時点から廃止は時間の問題と思っていましたが、
最後にお別れをしたかった人には残念な流れになりました。
とはいえ、こんな時期に人が大勢集まるのもどうかと思います。
JR側もそんな心配もあっての廃止フライングだったのかもしれませんね。

駅前に大きく立派な医療施設があるものの、
鉄道を利用する人が殆ど居なかった事実。
クルマ社会が中心となっていますが、今後増え続ける高齢化社会で
高齢者ドライバーの問題は深刻になっています。
一度廃止になった路線の復活は絶望的。
生活インフラとしての鉄道が見直される時代はもう来ないのでしょうか(悲)。
●新十津川駅の訪問レポートはこちらをご覧下さい。
https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
☆
当ブログの画像は全てブログ主が撮影したものです。
無断転記や他サイトへの拡散はご遠慮下さい。
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪