旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

コロナ騒動で自宅待機、テレワークになった方たちは、

日常の生活がガラリと変わり戸惑っている事でしょう。


幸い私は20数年自宅を仕事場にしているので、

何ら変わらず仕事は出来ていますが、それでも動きは鈍いです。

ただ、今は引越後の片付けに追われていますので、

暇と思える時間は全く無く、むしろ毎日が淡々と進んで行きます。

 

写真101

ようやく仕舞い込んでいたパーツ類も少しずつ出せてます。

今春はこんな騒動ですから関戸橋フリマも無理ですね。

大小関わらず人の集まるイベントは自粛なのも仕方ないでしょう。
 


 

仕事兼ポタ用のミニベロが戻って来たので、

買い物ついでのポタリングで行動範囲も広がって来ました。


 

写真102

近所の田圃では田おこしが始まり、蛙の声が響きます。

ウグイスをはじめ、春の鳥達の大合唱。


 

写真102

ここが横浜であること。生まれ育った50年前の景色が残ること。

コロナ騒動とは無縁のような空気の流れています。



 

本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
 


 

https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪