この1ヶ月は元住まいの売却のために仲介業者探し。
2000万を超える売り物件ですから、
業者による数十万の査定額の差でもこちらにとっては大きな額。
6社の中から熟考し、ようやく1社を選定し本契約してきました。
机上査定では低額と高額での差額は400万もの開きがありました。
仲介物件ですから、購入者が見つからなければ意味がありませんが、
現金を1日でも早くほしい人なら低額販売で即売却も考えるでしょうが、
幸い私は全く急いでいません。なので少し強気の価格でスタートとします。
コロナ騒動で今時マンションを探す人は少ない!?
しかし、自宅待機で時間の余った方達の不動産物件閲覧数は増えているそうです。
それが成約率に繋がっている訳ではなさそうですけどね。
何だか比較するのも何ですがヤフオクで物売っている感覚に似ています(笑)。
☆
新しい住まいは廃墟のような雰囲気から魂が入り生き返りました。
逆に元住まいのマンションはすっかり魂の抜けた状態です。


親の援助等1円も無く、全て自分の稼ぎで購入したマンション。
南向きバルコニーに門扉も付いた角部屋でした。
70㎡超の3LDKでとても住みやすかったです。
近隣関係が希薄と言われる集合住宅ですが、
野球仲間を含め、たくさんの友人・知人が出来ました。
何より2人の子ども達にとっては生まれ育った場所ですから、
離れる事には最後まで悔いがあったのも事実です(悲)。
☆
先日はマンション訪問時に久しぶりに弘明寺商店街へ。


やっぱり商店街もガラガラでした。
でも、休業している店が少なかったのは意外に思えます。
不二家のペコちゃんもマスクを付けています。

久しぶりに馴染みのラーメン屋へ。
昼時は過ぎていましたが、客は1人だけ。
店長から「ご無沙汰でしたね。コロナで自粛ですか!?」と聞かれます。
引越した事を伝えるとガッカリしていました。
23年も住んでましたから、馴染みの店も多かったです。

酒屋でこんな日本酒を仕入れて帰宅となりました。
仕事でセコセコ数万円の仕事をやっているより、
今はいかにマンションを高く売るか!!
それが勝負なのです(苦笑)。
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
☆
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪