昨日は午前中の空き時間を利用して久しぶりに親子ランニングへ。
ランニングは自転車よりも短時間で運動量を稼げますし、
道具費だって自転車のように大金を掛ける必要もありません。
全国的にフルを含むマラソン大会が増えたのも追い風となり、
自転車ブームなんかより遥かに多い趣味人口に膨らみましたね。
その弊害ももちろんありますが、会費払ってスポーツジムに通うことより、
散歩感覚でジョギング・ランニングする方が好ましく思います。
まぁ、それも住環境によるところも大きいですけどね。
この日はご近所の恩田川沿いを自転車でなく自らの足で走ります。
息子の希望で、こどもの国線恩田駅に隣接する車両改造工場の視察です(笑)。
本来ならば、この時期はマラソン大会にエントリーしているため、
身体の仕上がりも出来ている頃なのですが、今年は全てが中止。
おまけに激務で週1でランニングするのが精一杯で肉体がユルユルです。
※カメラは持ち運ばなかったので画像は別の日に撮った春のイメージです
最初の3kmほどはジョギングモードの1km8分ぐらいのペース。
そこからは6分前後のペースに上げながらも、のんびり走りました。
ランコース→https://ridewithgps.com/routes/35242176
ランをサボり気味だった息子は12kmほど走ったところでダウン気味。
車両工場見学後は、歩きも混ぜながら帰宅となりました。
☆
この日は、男女ペアも含めてたくさんの女性ランナーを見かけます。
近年マラソン大会にも女性ランナーが急増したように思います。
男性ランナーが健康志向の中高年が多いのに対して、
女性ランナーは、20・30代といった若い層が多いです。
んっ!? そういえばロードバイクブームがピークだった頃の、
10年ぐらい前は若い女性サイクリストが増えたけど、
最近はめっきり減ったように思います。
今や若い層に限っては、男子よりも女子の方が外遊びの流行りに敏感!?
近頃は聞きませんが「○○ガール」なんて言葉もありましたよね。
☆
旧マンション時代は契約をしていなかったので、
NHKのBSが見れませんでしたが、引っ越し後は契約して見れる事に。
NHKは視聴者が望んだわけでもないのに勝手にBS番組を増やし、
BS契約の追加料金を払え!! と言ってくるヤ○ザ商売を続けます。
もちろん民放では作れない優良番組が多いですが、
悪ノリ有害番組的なスポーツ関連番組も多々ありますよね。
ファンな方も多いので失礼な言い方ですが、
自転車関連の番組はかなり酷いです!!
あれ見て自転車は良いなぁなんて思ってる人は現実が見えてないかも(苦笑)。
そんな中、同じNHKのBS放送で「旅ラン10km」なる番組を見つけます。
その番組内容は兎も角、これ見て走り出した女性ランナーが多そう!?
そんな憶測をしてしまいました。楽しそうな演出盛りだくさんですからね。
対して、もう10年ぐらいまえの番組ですが、
自身のマンネリランニングに刺激を与えてくれた番組があります。
TV神奈川他、ローカル局で放送していた「走る男」。
東京のテレビ関連で挫折を味わった森脇健児が、北海道から沖縄までを
自らの脚だけで縦断するという1年かけて放送された番組です。
このローカル番組で中高年男子ランナーのアイドル的な存在となった
森脇健児は、今でもランニングに関する番組によく登場しているのです。
雑誌もそうだけど、テレビの影響力は大きいです。
今の若者にとってはYouTubeの影響が大きいのかもしれませんけどね。
NHKは国民からお金を取ることで番組を作っています。
その大半が他社民放では作れない優良番組なのですが、
ブームに乗っかるように作られた番組の中にはおかしなものが時々あります。
NHKにふさわしいとは思えないアニメも増えてますしね。
やたらとチャンネル数を増やした弊害でもあるでしょう。
NHKもそれを自覚したから、BSチャンネルを減らすようです。
今後の動きが良い方向に向かう事に期待しましょう。
☆
激務も落ち着き始めたのでマニアックな記事もUPしていく予定です。
当ブログ、最近はコメント欄を外していることが多いですが、
訪問者の方はありがたい事に、
みなさんからのコメントも楽しく読んでいただけているようです。
なるべくコメント欄も開けられる状況にしたいと思います。
☆
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント
コメント一覧 (18)
東急車両基地へ行ったんですね。
OMデジタルソリューションズ、新製品レンズを出していますよね。
PENTAX K-3マークⅢ、部材調達出来ずに販売延期とか?自分は買いませんです。
butoboso0217
がしました
確かにNHKが制作する番組は高品質なものばかりです。
しかしながら職員の平均給与が一千万円以上だから少々赤字になって無理からぬ事
いままでの余剰金がかなりあるそうだし、政府の要請で携帯電話とおなじく値下げにも応じるそうですね。
本日は朝から税理士センセと確定申告の打ち合わせ、この時期脱税Gメンの番組が多いですよね(笑)
butoboso0217
がしました
この土日から昨日までは晴天のポカポカ陽気でしたね。同じ感覚で先ほど外出したら寒くて震えあがりましたよ。
息子は最近ネットで色々テツ知識を仕入れてます。この日は車両基地に積み上げられた鉄道の廃棄部品が見たいとの事でした。ランニングの目的地がこれとは(笑)。
コロナショックでカメラ業界も部品調達が大変なようですね。CP+に合わせて新製品を紹介するメーカーが増えてきました。OMも今後の計画を発表しましたが、新会社の奇抜材となる新製品を早く出して欲しいのです。ペンタはレンズのリニューアルを進めているようですね。
butoboso0217
がしました
ようやく自身の春も来た感じです(笑)。
山ヒルが出る前に丹沢界隈に歩きに行きたいのですが、緊急事態宣言解除後はどこも人手が多そうなので悩ましいのです。
NHKも正社員と契約社員で待遇差は大きいようですね。公共放送と言いながらも、高額な利益をプールしているようですから、値下げするべきでしょう!! 民放は必死で経費削減な番組が増える中、NHKはやっぱり金が掛かった番組が多すぎですよね。
確定申告前に税務署から譲渡利益がないかの確認書が来ました。仕事だから仕方がないでしょうが、人の懐を探りまくってるようで気分悪いのです。
butoboso0217
がしました
息子さん、12km走られるのですね、すごいなあ。
うちは長女、次女とも親子マラソンに参加したことがありますが、現在は全く走るなどしようとしません(笑)
自転車も子供たちのは錆びだらけ…しょうがないですけれど。
私も先日久しぶりにランニングしましたが、自転車とは使っている筋肉違いますね😅 もう少し世の中落ち着いたら、ハーフマラソンぐらい出られるように頑張ってみようかと思います。
butoboso0217
がしました
中学生になったら陸上部に入る気満々でしたが、陸上部がなく美術部へ。一緒にランニングする回数も減ってしまったので、脚力落ちた感じでしたよ。自転車と違ってランニングはごまかしが効かないですよね(汗)。
若い頃は足首痛めるからと自転車レーサーにはご法度でしたが、トライアスロンが流行った頃から流れは変わりました。マラソン大会に自転車で自走してから参加する人も増えましたよね♪
フルはキツすぎます。ハーフマラソンならダメージも少なく済みますよね。来シーズンは大会が解禁されると良いですよね。
butoboso0217
がしました
息子さんも10km超えの凄い距離を平気で走るんですね。以前のソロサイクリングでも平気で60kmでしたか、行っちゃうんですよね。ビックリ!
ウチの娘は20年前、大池公園一周で本気で泣いてました。息子は小学生時代、一応子供の国駅伝には出ましたけど、ヘロヘロでしたね。
それと、奥様やお子様方の絵の世界が羨ましいですね。奥様やbutobosoさんはプロとしても、皆様の絵を拝見したい物です。「ブログ家族展」とか!
私は昔々、串田孫一の影響で油絵で意気込見ましたが、山の絵を数枚描いたのみで登山一本になりました。(トホホ!)
butoboso0217
がしました
ペットたちも春を感じて散歩が楽しいでしょうね♪
花粉症の酷い方は鬱な季節なのかもしれませんが、草花も生き生きとした季節は外に出たくなるのが生き物の性でしょう。
絵の才能は間違いなくありますが、運動神経は鈍い家系なのです。でも、それを努力で補う大切さを息子には叩き込んでいますよ。小学2年の頃から一緒に走っていますが最初は1km走るのもやっとでした。自転車以上に、ランニングは継続こそ力なりです。
走力ではまだまだ負けることはありませんが、こちらが筋肉痛になっても、ケロッとしていられる若い肉体が羨ましいのです(苦笑)。
butoboso0217
がしました
NHKのBSはツールの放送を見たくって、アンテナとチューナーを買いましたが~最近は全く見なくなってしまいましたネ・・・
同局の地上波で長年続いている、趣味の園芸番組を見て妻が一言!
「こんな雑草一本生えてない、整地の行き届いた畑なんてある訳がない!!」
趣味の世界ってそんなモノなんですよネ~
自転車を始め入門系の番組を見ていても、同じことを思いましたネ(笑)
そして「走る」についてですが~私も中学時代は美術部でした!
自転車に出会うまで、ホント!運動とは縁のない生活で、特に持久走なんて大嫌いでした!!
それでも高校に上がり、自転車競技を始めると知らずに体力が向上し、冬の持久走では学年で一二を争えるようになり、逆に面白くなったのが不思議でした!!
更に~その後は今は養成所と呼び名を変えた〇〇学校で、「練成」と称し真冬でも毎朝上半身裸のランニングを課せられた酷な記憶がまざまざと残っています~(現在は女子もいますので、ちゃんと服を着ているそうです)
登坂走路はTVに取り上げられて有名ですが、更にキツイ!トレーニング階段走なんて正気の沙汰とは思えないトレーニングもありましたヨ!!
まっ、結構自分の足で走ってた経験を振り返ると、ランニングは基礎体力を養うのに有効なんだなと、改めて考えちゃいますね(笑)
butoboso0217
がしました
数あるBS放送、限りなく視聴率がゼロのところも多そうですよね。テレビ離れと言われる時代と逆行するようにBS・CSとチャンネルばかり増えてしまったの何故ですかね!?
それが無料な民放BSはまだしも、NHKは金余りの無駄遣いそのものだと思いますよ。
泥臭いスポーツや遊びの世界を綺麗な部分だけ演出して見せる番組作りは本来の趣味層からかけ離れていますよね。
完覇さんは体育会系の自転車界に居ながら、文化系趣味人の匂いがすることに納得です!! 元美術部でしたか!!!! 畑違いの世界に入りながらもトップクラスまで上り詰めた努力に脱帽ですよ。
○○学校、今は上半身裸は封印ですか!! 真冬の身体から湯気出しながら訓練している姿は凄かったですよね。昭和のスポ根世代では当たり前でも、現代ではやっぱりNGなんですかね。
ボートレースのCMではやたらと女性選手をアピールして居ますが、ガールズ競輪ももっとアピールした方が良いですよね。そして興味を持つ人が増えれば強い選手も育っていくように思いますよ。
butoboso0217
がしました
BS受信できるから見なくても金払えとは、本当に納得がいけません。そんなあこぎな商売はNHKだからなぜか許されることで、他ではありえない話だと思います。でも、個人的な意見ですが、民放はさらに見るに堪えない番組ばかりです。わたしだけなら新聞とラジオで十分、TVなどやめて受信料払い止めたいのですが、それは家族が許さないので、我慢しています。
butoboso0217
がしました
私はランニングより断然サイクリング派です.なぜならランニングやウォーキングで移動できる距離は知れていますが,サイクリングなら短時間で効率的に広範囲を走り回ることができるからです.
例えばフルマラソンを完走できる自信は無くても,サイクリングなら下り坂で位置エネルギーのアシストを借りるにしても1日で200km以上を走り抜くことも,私の経験上は可能なのです(流石に最近では加齢の衰えでそこまでの日帰り長距離走は無理ですが).
サイクリストよりランナーの数が圧倒的に多数だからと,元来自転車専用,あるいは優先であるべきサイクリングロードをマラソンコースに転化させてほしくはないですね.
butoboso0217
がしました
おはようございます。
恩田川のマッタリ出来る雰囲気に癒されていますよ。旧住まいの大岡川も好きでしたが、あそこは人が多すぎて。
新型の車両工場なら少しはワクワクできるかもしれませんが、あそこは解体や改装する工場ですから見学して楽しい場所ではないかもしれませんね。昔、学校の工場見学に行った時もワクワク感ゼロだったのをよく覚えていますよ(苦笑)。
NHK法って時代にあってなさすぎますよね。多少は改定しているのかもしれませんが、納得していない人の方が圧倒的多数でしょう。普通料金に+数千円程度ならまだしも、倍近い金額を払わされるのは納得できません。ウチが引っ越したことなんて、住民票で調べ上げて勝手に手続きしまた!! 的な封書が届きました。それも法律で許可されているとの文言も。特権階級的な意識の塊がNHKのような組織にしてしまったんでしょうね。
butoboso0217
がしました
おはようございます。
もちろん私だってサイクリング派ですよ。というか機材好きも含めて自転車派です(笑)。
記事内での比較はあくまで、短時間での運動量(疲労感)を比較したまでです。でも、ランニングにはサイクリングと違った魅力があるのは確かです。今回、いつもなら自転車で走るコースをランニングで巡ることで違う風景が見られました。散歩好きでもありますから、ランもポタもどちらも楽しいです。私的には自転車で1日300k走るよりフルマラソンの方が断然キツイです。でも、ラン中心の人からすれば、逆の意見をするのです(苦笑)。
人間に限らず生き物は全てが自分勝手。確かに自転車で河川敷を走っているときはランナーを邪魔に思うことがありますが、ランナー目線では自転車が邪魔なはず。修善寺CSCのように完全な自転車コースならまだしも、河川敷の道はランナーもサイクリストも譲り合いの精神が大事でしょうね。←これが中々難しいのですが(汗)。
butoboso0217
がしました
昔から政権に忖度するので
「犬HK」なんて歌われたりもしていましたが(苦笑)
butoboso0217
がしました
一昨年から BS付けて観ています。
良い番組が多いですね~ 特に 山関係
自転車の番組は・・・なんだか 肌が合わないというか 見ていて おもしろくありません。 受信料のシステム もう時代遅れです 戦後すぐの間隔が抜けない連中ですね~
昔から走るのは どうも と言いながら わたしも中学は陸上部(顧問が不在で 1年で廃部になってしまいましたけれど)競技会では ビリばかり 短距離は向いていないと だれかアドバイスしてくれたら 続いていたかもと。
確定申告 今年は もう終わりました。 Eタックス です。
コロナをいいことに 税務署はやりたい放題ですね!
butoboso0217
がしました
確かに政権に忖度してますね!!
今は同じテレビ局でも東北新社との癒着が大問題とされていますが、NHKはもっと政権に地下存在でしょうね。NHKから自国民を守る党なんてものまで出来た割には、国民の関心や盛り上がりが今ひとつなのは何故でしょう!?
これも裏では政治の力が働いているのかと勘ぐりたくなります。
butoboso0217
がしました
NHKの自然関係の番組は相当金かけていますよね!! 確かに映像は綺麗なんですが、それに見合うテレビが我が家には無かったりして(苦笑)。
ヤ○ザ商売的な受信料システムはもはや少額程度の値下げでは許されないと思いますよ。払わないと裁判沙汰にして、絶対にNHKに軍配が上がる悪しき昔からの法手段は変えさせないといけないですよね。
確定申告、ウチは毎年ながらの郵送になりそうです。毎年税務署から郵送で書類が届くので電子申告に至ってないのです……というか、昨年まではウチのMacではNGだったのです(汗)。
butoboso0217
がしました