横浜の桜は見頃の最後を迎えようとしています。

※本記事の写真は全て過去に撮ったものです
昨日は天気は今ひとつでしたが、
ご近所をフラフラと花見サイクリングに出かけます。
テレビ報道では東京の目黒川、横浜の大岡川といった
都市部の桜の名所に人が集まることに注意喚起していました。
どちらも桜の時期に過去散歩したことがあります。
特に大岡川は旧住まいのご近所でしたから、
毎年のように出かけていました。
川沿いの桜並木は確かに本数が多くて迫力ありますが、
風景的には都市部の真ん中ですから綺麗かと言われれば……。
それよりも人が多くて空気がとても悪いのです。
コロナ前なら屋台が立ち並び、それも目当てなのは分かります。
しかし、じっくりゆっくり桜の花を眺めることは出来ません。
昨年に続き、今年も桜祭りは中止の所ばかりでしょう。
こんな時は、身近に咲く桜を改めて鑑賞するチャンス!?
桜なんて、大抵の街には必ず植えられているはずです。
そんな桜なら密など無縁に眺められますよね♪
☆
散歩だと範囲が限られますが、
自転車だと行動範囲も広がりますから、
色んな場所で桜をじっくり眺めることが出来るのです。


もちろん自転車ですから花見しながら一杯とはいきませんが、
人の全くいない桜の木の下でランチが可能ですよね。

ご近所ではありませんが、以前出かけた5月の信州では、
予想外の桜の綺麗さの中、サイクリングができました。
花見宴会!? そんなものは酒が飲みたいだけの集団です。
花見サイクリングこそ最強なのです♪
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪