旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

仕事が手薄になってきたのでアレコレ雑用をしています。


サンツアー1

余剰品の自転車部品を久しぶりにヤフオクに出そうと磨き中。

今春も関戸橋フリマに参加できませんでしたからね。


30数年前のサンツアーペダル2種。

シュパーブプロのトラックペダルとXC9000のペダルです。

どちらも車種別の最上位モデルですが、

このペダルは回転精度とデザインの良さで人気高かったですよね。




サンツアー2

細かい傷は隠せませんが、ボディはピカールなどで磨くと、

新品までとはいきませんがピカピカの輝きが戻ります。

ツーリストに昔から人気のTAシクロのギヤ板と同じです。




サンツアー3

バフ掛けボディのシュパーブプロRD。

こちらも磨けば輝きが戻ってきます。


昔の国内製品の中でも、サンツアー製品の上級品は、

仕上げがとても丁寧で、性能だけでない所有欲を満足させてくれました。


今のブラックパーツって磨く楽しさが無いですよね。

シルバーパーツであっても綺麗なシルバーで無かったり。


ロードとMTBに二極化したことで、趣味のための自転車というより、

性能ばかりを追い求め、部品の仕上げや造形は二の次に。

好みは人それぞれですが、私はやっぱり80、90年代の部品に

今でも魅入られたままなのです。


こんなタイミングではありますが、

2年ぶりにミニベロで目一杯走ってこようと思います。

サンツアー4

毎年規模は縮小していますが、

これをやらないと夏が迎えられなくて(苦笑)。


本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪