2023年05月07日|山サイ&自転車ツーリング 大井川上流域へ1 井川線と林道巡り ●千頭森林鉄道廃線跡から寸又峡温泉へコロナ感染や家族事情も重なり、8氏と車中泊の春ツーリングは2019年の新潟頸城以来の4年ぶり。紅葉シーズンの秋と比べると春は防寒着の必要もなく、車中泊も寒気に襲われることなく寝袋1枚で快適に寝ることが出来ます。今回の目的地は静 … 続きを読む
2023年04月05日|山サイ&自転車ツーリング 江ノ電追っかけ!? 親子で鎌倉サイクリング♪ 3月末日、中学生最後の日となった息子と江ノ島・鎌倉を走ってきました。あまり天気は良くなかったのですが、仕事のタイミングで丸1日遊べそうなので、毎年桜の時期に走りに行っている鎌倉・名越切通しにでも一人で行こうと思っていたのですが、息子が暇だから一緒に走ると言 … 続きを読む
2023年02月04日|山サイ&自転車ツーリング 今年最初の輪行サイクリング 厚木~松田 先週土曜日は快晴に空に誘われるように快走ミニベロのKHSを走らせて来ました。ちなみに本日土曜日は仕事の山と格闘中です(汗)。雑用済ませてからの出発なので10時過ぎに自宅を出ます。自走帰宅だと行ける場所が限られてまうので、帰りは輪行と決めて久しぶりに快走ミニベロ … 続きを読む
2023年01月09日|山サイ&自転車ツーリング 川崎七福神めぐり ソロサイクリング 去年は色んな意味で負の連鎖が続いていました。今年は少しでも運が上向くよう、以前からしてみたかった七福神めぐりを行ってきました。七福神めぐりが出来るところは多いですが、私の住む神奈川県では川崎大師でも有名な川崎の七福神めぐりが人気です。随分前ですが、 … 続きを読む
2022年12月16日|山サイ&自転車ツーリング 暴風強風砂埃!!!! 江ノ島・鎌倉サイクリング 水曜日は完全休業日と決め込んで昼は江ノ島へ。夜は友人たちと忘年会でした。しかし、この日は天気予報でも風が強いと言っていたのに自宅付近での穏やかな晴天に騙されてしまいました。結果、海岸線では暴風による砂塵の巻き上げで全身砂まみれの洗礼に遭うのでした(汗)。 … 続きを読む
2022年11月25日|山サイ&自転車ツーリング 紅葉の西上州2日目 和美峠と妙義荒船林道 前夜は2年前にも訪ねた居心地の良い個人経営の居酒屋で反省会も兼ねた乾杯。懸念していた膝の具合も悪化せずにオプション的な扱いにしていた2日目も走れそうだ。今宵も車中泊。この数年はそれが通例になっている。夜空を見上げると満点の星が広がる。明日も気持ちよく走れそ … 続きを読む
2022年11月18日|山サイ&自転車ツーリング 紅葉の西上州1日目 大上峠から十石峠へ 昨年の紅葉サイクリングに出かけた南北・相木村の峠路では道中古傷の膝の痛みが酷くなり。後半の走りは冴えないものになった。今秋も親友8氏が走行計画の地図を送ってきたものの仕事の忙しさもあり、気持ちが乗らない。しかし、各地の紅葉の盛りを伝えるニュースを見ているう … 続きを読む
2022年09月30日|山サイ&自転車ツーリング 秋晴れの平日!! 久しぶりに法論堂林道・半原越へ ようやく秋晴れが数日続く予報になりました。平日ですが、朝から15時頃まで仕事の空きが出来たので、近場で雰囲気の良い林道に出かけることにしました。いつものミニベロでも行けないことはないですが、雰囲気的にパスハンターの出番とします。ただ、この数ヶ月乗っていなか … 続きを読む
2022年05月03日|山サイ&自転車ツーリング 親子サイクリング スカイブリッジと鶴見線巡り♪ GW2日目の4月末日、ヤフオクで購入し、大改修した息子用新ミニベロの試走を兼ねて多摩川スカイブリッジを目指しました。スカイブリッジはこの春3月に開通したばかりの橋で、川崎市から羽田空港に直結するように結ばれた橋です。東京湾・多摩川下降に一番近い場所に架けられま … 続きを読む
2022年04月14日|山サイ&自転車ツーリング 3年ぶりに鎌倉古道・名越切通しサイクリング♪ 約5ヶ月続いた激務のご褒美。今は新規仕事の受注を止めて春休みを満喫しています。火曜日は3年ぶりに鎌倉古道の名越切通しを目指してパスハンターを走らせました。以前の住まいは鎌倉が近かったためよく走りに出かけていましたが、最近は江ノ島界隈はよく行くものの、鎌倉か … 続きを読む