旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

カテゴリ: 自転車

ロード&ツーリング「サイクリストの義務です」

すみません、仕事多忙に付き、またまた別サイトで過去に書いた日記の焼き直しです(汗)。 今は閉店してしまった横浜の老舗店シマダの広告に出ていた名言 「5万分の1の地図を読めるようにしましょう。サイクリストの義務です」。 今でも山サイには5万図や2万5 …
続きを読む
イタリアンロードバイク買いました♪

まずは、タイトルが詐欺のようでごめんなさい…。 1日の仕事の密度がかなり濃くなっていて疲弊を続ける毎日です。 そんな時には、自宅で出来る息抜き方法は、 自転車の参考書を読んで自転車道を深める事なのです(苦笑)。 本日の自転車営業は、寄り道ボタリン …
続きを読む
ロード&ツーリング・自転車趣味は多彩なり!!

すみません、仕事多忙に付き、またまた別サイトで 過去に書いた日記の焼き直しとなります(汗)。 BS-TBSの自転車情報番組「銀輪の風」に知人が出ているというので 視聴しました。内容は旅自転車(ツーリング車)を題材としたもの。 前半は自転車ツー …
続きを読む
親父のクラウンと私のトーエイ

私は大の乗り物好き、特に2輪好きでありますが、 今年2月に亡くなった親父も同じでした。 若い頃はトライアンフに跨がり営業活動(親父も自営でした)。大きな事故を起こし、家族に懺悔する意味で2輪から4輪へ。カローラ→セリカ(初代ダルマクーペ)→マー …
続きを読む
カーボンフレームの悲劇、1回の転倒で数万円!?

ブログやSNS等ではロードバイクによる転倒や事故等の 報告が多く載せられていて、 先日の馴染みショップでの出来事を思い出してしまいました。 店に入るなり、店長は誰かと長時間電話。 何事かと店長の奥様に尋ねると自転車の事故車両の事で 保険屋さんとの …
続きを読む
ビンテージパーツを手放さないために(悲)

本日は透き通るような青空の広がる横浜です。 朝から、息子は何か怪しげなモノを作っていました。 本人曰く、「わくわくタウン」なんだそうです(笑)。 エスカレーターブームから、道路標識ブームに変わろうとしている息子も、 今日は来年の小学校入学に …
続きを読む
何故ロードバイクを選ぶのか!?

先日の霞ヶ浦サイクリングは天気が悪かったせいなのか サイクリストはとても少なかったです。 湖畔を40km、約2時間走りましたが出会ったサイクリストは10人程度。 夫婦でクロスバイクに乗られた方以外は、全てロードバイクでした。 ロードバイクの方も練習とい …
続きを読む
ノンフィクション・スポーツ車のすべて!!

前回の日記では、私がお宝を手放した事を書きましたが、 同日に女房も秘蔵品を手放す準備をしていました!! それが、この段ボール1箱分の漫画です(笑)。 これ一箱でほっともっとのノリ弁代ぐらいにしかならないような(汗)。 しかし、そんな古漫画の整理中に …
続きを読む