旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

カテゴリ: カメラ

ご近所散歩 マクロ1本勝負!!

この土日の何れかは、息子と三浦アルプスに行こうと計画するも、 山情報のサイトを見ると先日の台風被害が大きく「自粛願い」なるものが。 状況の酷さから完全復旧には相当な時間が掛かると思われます。  でも、結局は仕事が忙しくて出掛ける事は出来ず。 土曜日みっちり仕 …
続きを読む
フルサイズ一眼は自転車では辛いのです

関西から南の地域では、まだ梅雨入していないそうですね。 もうすぐ7月だというのに季節感が狂ってしまう事でしょう。 私の住む横浜は梅雨晴れもありますが平年並みの雨量で、 梅雨らしさも平年と同じ感覚で過ごせています。  ☆  お仕事用のカメラ、さすがに役不足を感じ …
続きを読む
CP+ 2019 雑感レポート

2月28日~3月3日の開催期間の半分が雨となり、 天候には恵まれませんでしたが、新製品に恵まれた今年のCP+は、 過去最高の入場者数を記録して無事閉幕しました。 丁度一週間前の金曜日、私も仕事の調整をして見学してきました。 今回は体調が今 …
続きを読む
ミッキーマウスのカメラです♪

自転車のハンドメイドバイシクル展の次はCP+です!! 地元の展示場、パシフィコ横浜で今年も開催されました。 CP+レポートは後日詳細をまとめてお届けしますが、 今日はその会場で見かけた面白カメラをご紹介。 展示スペースの一画に設けられたカメラの博 …
続きを読む
AF一眼レフ創世記 OLYMPUS OM30

今やフィルムカメラの存在すら珍しくなった時代。 ピント合わせや露出だってマニュアルで操り、 邪道と言いながらも絞り優先やシャッタースピード優先の優劣を語り合う。 昭和の頃のカメラ好きは女性が入り込み難く、特殊な趣味でした。 カメラメーカーは、 …
続きを読む
今年はフイルムカメラの出番なし!!

今日は撮影絡みの仕事でずっと外で過ごしていました。 幸い晴天のポカポカ陽気で助かりました♪ でも、オートバイでの移動時間は寒さに耐えるのみ……。 今年はとうとうフイルムカメラの出番が一回もありませんでした。 流石にフイルムに拘るお客さんも居な …
続きを読む
フルサイズミラーレスがそんなに良いのか!?

本日はナツタビレポート最終日を掲載予定でしたが、 内容的に親子サイクリングと似通ってしまうので一息入れましょう。 久しぶりにカメラネタです♪ この秋は、新製品ラッシュです。 その主役はフルサイズミラーレスカメラ。 仕事柄、C社とN社は新製品の案 …
続きを読む
キヤノンからフィルムカメラが消えた!!

 意外に思われるかもしれませんが、  今でも細々ながらフィルムカメラは新品販売されています。  インスタントフィルムカメラのフジフイルムの「チェキ」シリーズは、  今でも新製品を出すほどの人気を維持していますが、  趣味性の高い一眼レフに関し …
続きを読む
CP+ 2018 カメラショー速報

1月とハンドメイドバイシクル展と並ぶ私的イベント見学の カメラと映像機器のショーイベント「CP+ 2018」に 今年も出掛けて来ました♪ 4日間開催の2日目、金曜の10時過ぎに会場入りします。 自営の特権で混雑する土日は避けるようにしていますが、 今回は昼 …
続きを読む
バースデープレゼントは光り物!?

先日めでたくもない誕生日を迎え、 今更家族誰も祝ってくれませんので、 自身へのプレゼント購入~♪ 修理から上がって来たOLYMPUS OM-D E-M1に合わせた 望遠ズーム、「ZUIKO DIGITAL ED70-300mm F4-5.6」です。 このレンズは、旧フォーサーズの最長焦 …
続きを読む