旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

カテゴリ: クルマ

ポルシェ928とサイクリング解禁!!

昨日土曜日、ようやくサイクリング解禁として東京都西部から狭山湖付近を走ってきました。レポートは後日まとめて掲載しますが、今回はその時に見かけた気になるクルマ特集~♪ハチロクは今でもよく見かけますが、こちらはハチゴーのようですね。頭文字Dの主人公の友人もレビ …
続きを読む
ホンダ・日産の経営統合破断寸前!?

正直なところ、やっぱりなぁ!!  なんですが、ホンダと日産の経営統合が破断寸前のようですね。https://news.yahoo.co.jp/articles/dc119f55eefb69a663527c5d6811945c2b8695ccどちらのメーカーも近年は特徴が失われていて、ホンダと日産には被る車種が多いので、経営統合して …
続きを読む
Newホンダシビック436万!!  たけぇぇー

結局横浜北部で積雪はなく、肩透かしな日曜日でした。積もられると身動きできなくなるから困るけど年1回ぐらいなら積もってもいいかなぁ。2日一度のポタリング日(ただの買い物)。今は怪我を治すこと最優先なので、これで我慢。曇っていて気温も5℃程度と寒いけど、やっぱり …
続きを読む
セリカがミッドシップで復活!?

クルマ好きの亡き父親はトヨタ車一筋でした。最後はクラウンを6代乗りつづけましたが、自分の中で一番父親のクルマが誇らしかったのが、初代セリカです。こちらの画像は後期型クーペ。父は初代セリカの前期型1600GT、後期型2000GTを乗り継いでいます。拘っていたのはクーペモ …
続きを読む
ホンダとニッサン 経営統合!!

昨日クルマ業界を騒つかせる発表がありましたね。https://news.yahoo.co.jp/articles/30246565710e2b5b6bb5b9bc75af3a263a08f3cbまさかの国内ガチンコライバル会社のホンダとニッサンの経営統合。先月、ニッサンの4~9月の純利益が前年同月比94%減といった衝撃的な発表があっ …
続きを読む
謎のホンダNSX!!

某サイトでホンダNSXのサーキットテストの動画が公開されていました。見覚えのある車体にゼッケンナンバー!!それは2013年の旅先のフェリーターミナルで見かけたNSXでした。次々と現れる白ボディのNSX。それも全車タイプRのようです。さらに、リトラクタブルヘッドライトを廃 …
続きを読む
7月はランボルギーニミウラ!!

早くも1年の折り返し7月に入りましたね。今年も半分が終わってしまいました。歳とると1年がとっても速く感じる!!  そう言われますが、たかが17年しか生きていない息子すら、最近は1年が早すぎる!!  なんて生意気なことを言っているのです。健康寿命を考えると、あと10数年! …
続きを読む
フェラーリ512BBi

雑誌付録のカレンダー、6月はフェラーリ512BBiでした。BBって私らスーパーカー世代の者にはランボルギーニカウンタックと合わせて2大スター的な扱いでしたよね。最高速度302km謳った初代BB(365GT4)。実際にはそんなスピードは出ないものの、カウンタックの最高速度300kmに …
続きを読む
コルナゴフェラーリってまだあるのかな!?

18インチミニベロでの都内ポタの模様は近日公開予定ですが、その前に小ネタをどうぞ!!横浜中心部では時々スーパーカーを多数揃えたイベントが行われます。それは純粋な展示会もあれば、交通イベントとのコラボ、ビンテージカー走行会など。もちろんそれはイベントのために集 …
続きを読む
ロータスエスプリ 集まれペッタンコカー!?

スーパーカーブーム世代なおじさんたちにとってロータスと言えば、迷わずロータスヨーロッパでしょう!!そのロータスヨーロッパの後継として誕生したロータスエスプリ。ヨーロッパとはスタイルがかけ離れすぎて、迷車的な扱いを受けたりもしたロータスエスプリ。しかし、007の …
続きを読む