旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

カテゴリ: クルマ

7月はランボルギーニミウラ!!

早くも1年の折り返し7月に入りましたね。今年も半分が終わってしまいました。歳とると1年がとっても速く感じる!!  そう言われますが、たかが17年しか生きていない息子すら、最近は1年が早すぎる!!  なんて生意気なことを言っているのです。健康寿命を考えると、あと10数年! …
続きを読む
フェラーリ512BBi

雑誌付録のカレンダー、6月はフェラーリ512BBiでした。BBって私らスーパーカー世代の者にはランボルギーニカウンタックと合わせて2大スター的な扱いでしたよね。最高速度302km謳った初代BB(365GT4)。実際にはそんなスピードは出ないものの、カウンタックの最高速度300kmに …
続きを読む
コルナゴフェラーリってまだあるのかな!?

18インチミニベロでの都内ポタの模様は近日公開予定ですが、その前に小ネタをどうぞ!!横浜中心部では時々スーパーカーを多数揃えたイベントが行われます。それは純粋な展示会もあれば、交通イベントとのコラボ、ビンテージカー走行会など。もちろんそれはイベントのために集 …
続きを読む
ロータスエスプリ 集まれペッタンコカー!?

スーパーカーブーム世代なおじさんたちにとってロータスと言えば、迷わずロータスヨーロッパでしょう!!そのロータスヨーロッパの後継として誕生したロータスエスプリ。ヨーロッパとはスタイルがかけ離れすぎて、迷車的な扱いを受けたりもしたロータスエスプリ。しかし、007の …
続きを読む
ランボの亡骸とオロチョンラーメン!!

クリスマスが終わると一気に年末イメージになりますね。昨日のサイクリングの道中では、国道で渋滞にハマったランボルギーニディアブロを見かけました。この手のクルマは渋滞のノロノロ運転は似合いませんよね(笑)。高速道路に乗りたいけど、インターチェンジにも辿り着け …
続きを読む
ハコスカ、ギャランVR-4、プルバードSSS-R!!

ようやく客先のお歳暮の手配に行くことができました。今やお歳暮なんてネットでも手配できますが、常に外に出るタイミングを図っている!?  私としては仕事以外ではなるべくアナログ方法を貫いています。もちろん何事も現金払い(笑)。フリーになりたての頃は見栄はって客先 …
続きを読む
70年前のトヨタのトラック発見!!

本日は久しぶりに息子とご近所散歩してきました。その道中で見つけた昔のトヨタFAトラック。不動車ではありますが、まだ原形をとどめていました。これぞ、昭和のThe ダンプカーって感じですね!!https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id …
続きを読む
懐かしいセリカクーペ!! レアなセリカクーペ!!!!

ずいぶん前にワイハに行った時に見かけた懐かしいセリカです。日本では不人気車になってしまった2代目セリカのクーペです。初代はあれだけ人気が高かったのに、2代目はアメリカ人デザイナーの手による大胆なスタイルになり、国内では人気は今ひとつでしたがアメリカでは人気 …
続きを読む
新型クラウンのツートンカラー!!

土日月の3日間雨が降り続き、ようやく朝から晴れた昨日。仕事があるのですが我慢できずに2時間だけ自転車を走らせました。繁忙期はその数時間さえも勿体なくて外出を我慢するのですが、今は閑散期。仕事は定期的に入りますが時間にそれほど追われていないので外出時間のやり …
続きを読む
新型プリウス!!

昨日以上に風も穏やかで朝から晴天続きの横浜北部です。ただし空気はガラリと入れ替わり、少し肌寒いぐらいの朝でした。本日は仕事の雑用で遊びには出られませんが、コンビニに買い物に出かけました。新型プリウスをちらほら見かけるようになりました。大人気で今から注文し …
続きを読む