旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

カテゴリ: クルマ

ルノーアルピーヌ 無惨なり!!

この土日は、マンションのボランティア仕事でグッタリです…。 その合間に暇をもてあそぶ息子を連れてご近所散歩。 古い社のベンチに腰掛けると、今年お初のミンミンゼミの鳴き声が。 梅雨明けも早ければ、セミの初鳴きも早いようですね。 …
続きを読む
三菱デボネアとプラウディアな関係

昨日も昼前から某グラウンドで野球でした。 久しぶりにナイター照明の付いた本格的なグラウンドで、 プレーしやすく、試合の方も12-11と打撃戦を制して勝利。 メンバーは、その後に反省会という名の飲み会に直行。 私は帰宅してシャワーを浴びた後に、息子の相手でサ …
続きを読む
スズキ ジムニー ♪

先日電車で移動中に貴重!?  な2ショットを目撃しました。 新旧のジムニー、手前は軽ではなく普通自動車のジムニーシエラ。 ターボ付きではないのに、ボンネットにエアインテークがあります。 軽のボンネットと共用するためにこうなったようです。 ダミ …
続きを読む
トヨタミライに未来はあるのか!?

道路脇の花の主役、ツツジが早くも満開の横浜です♪ ソメイヨシノの開花が早かったのに合わせるように、 ツツジや藤の花が4月半ばにして見頃とは驚きなのです。 本来ならGW頃なんですけどね。 このまま梅雨入りが早いなんていうのは無しにしてほしいです(汗 …
続きを読む
ロータスエラン

先日、所用で東京に出てきました。 何だか懐かしく感じる住宅街の一角を歩き抜けると、 これまた古びた消防署内には、昔の消防車が停まっていました。 昭和16年製の国産第1号消防車との事です。 ちょっと寄り道を …
続きを読む
HONDAロードサービス終了!!

ようやく激務が終了し、通常作業に戻れました。 気が付けば年度末、今度はやらなければいけない雑用が山積みです。 確定申告は終えていますが、免許の更新に行けず、 期限は残り4日間!!!! 昨日は体調不良も重なりますが行くしかない!!  と覚悟を決めます。 い …
続きを読む
フェラーリ ディーノ

 ※ディーノはフェラーリとは別ブランドですが、便宜上一つにしています  スーパーカー少年が夢中になった「サーキットの狼」、  非力な小型スポーツが、大排気量のスーパーカーと闘い勝ち続ける。  そして、そんな少年たちが中高年になった頃、「頭文字D」では、 …
続きを読む
ランボルギーニ カウンタック LP400

 先日の都内散歩中にGSに停車していたカウンタック。   ※写真は全て別のイベント会場のものです。  後期型の5000QVでしたが、注目度抜群で道行く人の視線を集めていました。  子供の頃には大きく見えたカウンタック。  しかし、今の時代ではコンパクトス …
続きを読む
トヨタ2000GT

 顧客先の近くにビンテージカー専門の修理工場があるため、  時折、重低音を響かせながらテスト走行しているであろう旧車を見掛ける。  この日は、日本の自転車産業の誇り、至宝とも言える、  トヨタ2000GTの前期型が走っていた。       …
続きを読む
スカイラインGT-R

 先日、日産党な友人と趣味談義。  彼の父親が日産座間工場に勤めていた事もあってか、  免許を取った18歳から、ずっと日産車に乗り続けます。  そんな中、話として出て来るのは、近頃の日産の元気の無さ。  国内販売を見切ったような販売体 …
続きを読む